ふれあいサロン 「ほっこり広場」!

地域で多世代交流ができみんなが元気になる居場所づくり

ふれあいサロン ほっこり広場 に遊びにきてね♪

ふれあいサロン ほっこり広場は、いつでも誰かに会え、楽しいイベントも盛りだくさん!
マーサ21北館4階
    ふれあいサロン
ほっこり広場


          ~笑顔がつなぐ地域のわ~


★開催日 毎週 火・木曜日
      ※一部変更があります。詳しくは下記にお問い合わせください。


時 間 10:15 ~ 12:00(講座は10:30~11:30)
     13:00 ~ 15:00


★参加料 100円(各回)
      ※飲み物 1杯無料♪


この事業は岐阜市より平成30年度ほっこり広場が岐阜市住民主体型デイサービス事業として登録しました 地域・企業・NPO法人で運営しています。また岐阜市社会福祉協議会ふれあいサロンとしても運営されています。


ふれあいサロン ほっこり広場 2020年 9月からの予定

★9月からのほっこり広場
休止
講座休止
~コロナウイルス感染防止対策として広場を休止いたします~
楽しみにしてくださっていた皆様 本当に申し訳ありません!!ご了承ください!
(13:00~15:00)ほっこりタイムも休止します 
手洗い・うがいこまめに念入りに行いましょう☆
みなさまと元気にお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております

室内でも熱中症に要注意!水分補給のための飲み物はご自身でご持参下さいね☆
ほっこり広場ではボランティアさん・ほっこりサポーターズを大募集!!(特典付)
楽しい空間を一緒につくりませんか!

◎ほっこりタイムではおいしいコーヒーをご用意☆素敵なかおりの中時間を過ごしませんか!・・・
将棋・囲碁・忍者将棋・オセロ・ぬりえ・脳トレパズル ・おしゃべりしながらお好きな時間をご一緒に過ごしませんか?
スタッフ・ボランティアのメンバーが笑顔で皆さんのお越しをお待ちしています♪

お問い合わせ先

【問い合せ先】

NPO法人グッドライフ・サポートセンター

    (岐阜市正木中1丁目11 カワボウビル3階)

TEL 058-295-3420
  
  岐阜市社会福祉協議会 鷺山支部
  ほっこり広場協議会

(岐阜市高齢福祉課・鷺山自治会連合会・包括支援センター・カワボウ株式会社 など)

H28.8.9 認知症を紐解く

2016-08-09 14:04:48 | 日記

~認知症にならない為の生き方・歩き方~

講師:岩砂病院 リハビリテーション科

理学療法士 増田 優作氏

作業療法士 岩本 千秋氏

地域包括支援センター 露武尊氏

 

暑い中多くの皆様にお集まり頂きました

 

皆様 本当に熱心に聞いていらっしゃいました

お話もとってもわかりやすくて

実例も含めながら、時々笑い声も聞こえたりして

  

  

スクリーンや冊子を見ながら・・・

  

  

途中ゲームをしたり

  

ボールをスプーンにのせて渡しながら

足踏みをして、伝言ゲームをする!!という

意外と難しいんです

わかりやすいお話とゲームで

あっという間の1時間!!

 

脳を鍛えるためには

動く!考える!楽しむ!が大事!!

ほっこり広場は…

なんと!!その3つがそろっている場所でもあります

皆様ぜひぜひいろいろな講座に遊びに来て下さいね

 

次回のほっこりは… 

8月16日(火) 10:30~12:00 DVD鑑賞をしよう

       ~笑って暑さを吹き飛ばそう~ 綾小路きみまろ

         13:00~15:00 ほっこりタイム

       みなさんお気軽にお越しください

              お待ちしています

※8月11日(木)祝日の為 お休みです。

 

 


H28.8.4 ほっこり広場 『似顔絵を描いてもらおう』

2016-08-04 13:34:32 | 日記

 

岐阜県立長良高校

      美術部の生徒さんが来てくれました

     

          モデルさんは、スマイルでお願いしま~す

          

          最初は 緊張しながら…

         

           会話が増え…

          

           笑顔も…

         

           笑い声も…

      

     生徒さんが走らせるえんぴつの動きに 見とれ…

     色鉛筆で色を足して とてもかわいらしく そしてイケメンに

     大満足の モデルさん方   

     

    

  

     似顔絵は、 台紙にのせて 

        学生さんと  「はい  チーズ

    「地域の方とお話したり 世代をこえての関わりがもてて

       とてもいい経験になりました」と 長良高校の松野先生。

    帰り際 「こんな かわいく描いてもらって~

         「わたしもだよ~

    と お互い見せ合い 素敵な時間でした 

  

  

     

    

       

                 

               

 


H28.8.2『笑いヨガ』

2016-08-02 13:53:06 | 日記

~笑う事で元気になりませんか?~

講師:茂益亭 蝶代氏

朝から暑い中、たくさん方が参加してくださりましたありがとうございます

 

         自己紹介をしながら…夏の好きなものは?

そして、みんなで「いいぞ、いいぞ、いぇ~い

       お手玉を使って

            

 歌に合わせて、隣の人の手のひらの上におきましょう     アレッ1人1個のはずなのに、私の手の上には2個あるよ

 

 

ボールを使って…こんな遊びも出来ます。

 

           チームに分かれて…息を合わせて穴の中に落とします

あぁ~キャ~と声をだして皆さんの目は、ボールのくぎ付けです

 

       今日もたくさん声を出して、笑って元気になりましたね

 

次回のほっこりは、8月4日(木)10:30~12:00 似顔絵を描いてもらおう(要予約) 定員になりました!

                   13:00~15:00 ほっこりタイム

 

             みなさんお気軽にお越しください