
あっという間に1月も後半

朝弁は、豚生姜そぼろとイカ大根に


夕暮れ

神社にお参りのあと、
節分用の福豆を神主さんから
頂きました。
もう、節分
道行く傍らには、
水仙のような花の芽が
沢山あって
春を感じはっとします。
時間が過ぎるのも
早いけれど
季節の巡りも
とても早く感じます。

朝弁は、豚生姜そぼろとイカ大根に
小松菜おひたし

お山の上に、雲

夕暮れ
縦に伸びる彩雲?!
これは、地震を注意しないと
いけないな、、と
気を引き締めました。

引っ越し後の
ご近所探検し、
カフェ・オ・レ
しとしと雨
カフェオレ
本
椅子
この羅列だけで
幸せ気分が
やってくる
不思議
虹も、懸かった状態で、地震の予知ができます。
そういう事柄を知りながら、観ていかないと備えも役立ちません。
こちらは、三日程時雨模様です。
明日は、旧暦の睦月です。
朔日には必ず、塩換えを行います。
有難うございます。
空や、空気感の違和感に
きづけるよう、感謝しながら
生活出来たらいいなと思います。
コメントを
ありがとうございました。
こんばんわ!
美しい風景に出会えるのも、
この世のご褒美ですよね
ご近所探検も、これから
少しづつ始めて第3の居場所作りもしたいと思います〜
ありがとうございました!