ムラサキシジミ見~つけた ・・・ 9月3日 お城の桜広場で 2022年09月07日 00時22分55秒 | 大阪城公園 市民の森から音楽堂西を経て桜広場へ上がって来た時でした。 新しく整備され、光がキラキラ反射している安全柵に止まっている蝶を見つけました。 『逃げられないうちに』と遠くから一枚。まだ何蝶かは判っていません。 ソロ~っと近付いて行くと翅を開けてくれ、この時は以前見たことのある「ムラサキツバメ」と思ってました。 ところが、帰って画像を見ると後翅の尾状突起がありません。 『ナニ、コレ?』と調べて「ムラサキシジミの♀では」に辿り着き、初撮りでした。 水平方向に翅を開けてくれました。 翅の裏面はヒカゲチョウような茶色で眼状紋がありません。 ひと時を楽しませてくれた後、急に射撃場後の方へと飛び去ってしまいました。 「大きな目と青から紫へのグラデーションが美しい蝶」との印象です。 #昆虫 #蝶 #大阪城公園 #ムラサキシジミ « お城の市民の森でサンショウ... | トップ | 飛騨のベニトンボ ♂ ・・・ 9... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます