気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その4

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

カラムクドリと再会 ②・・・ 3月12日 親水中央公園で

2022年03月24日 00時00分00秒 | 潮芦屋











 枝止まりから飛び出しを期待したのに、下へ向かってヒョイと下りただけでした。


















 枯れ草の中を左へ行ったり右に行ったりと忙しいです。


 ここからの飛び出し、チャンスだったんですがタイミングを外しました ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
 その後は歩いてばかりで、ワンチャンスをものに出来ないとダメなことを痛感しました。

アメリカヒドリは既に北帰行 ・・・ 3月21日 春日大池で

2022年03月23日 00時00分00秒 | 日記







 竹林と花桃。南向きの所が見頃を迎えてました。
 西側の花桃はまだ蕾でした。
 大池で目立っていたのがオオバン。ヒドリガモとキンクロハジロが少し残っていて
 今季のお別れにと、会いたかったアメリカヒドリの姿を確認出来ませんでした。
 大池を一周して探しただけですが、一目見て判るほどの数でしたので、漏れてないと思います。


 この池のマスコットのアヒルちゃんは健在でした。










 アーモンドの花もちょうど良い感じで咲いてました。

 ↓ 2021.11.13.撮影の春日大池のアメリカヒドリ。


カラムクドリと再会 ①・・・ 3月12日 親水中央公園で

2022年03月22日 00時00分00秒 | 潮芦屋

「親水中央公園」です。左は愛車のチャリンコですわ。「Panasonic Mountain Cat.」30年以上前の代物です。
 レストアではないですが、修理しながら乗り続けてます。もし見かけたら声をかけて下さいね~。
 この日の走行距離は約43K、甲子園浜には寄らずに直行直帰でしたので片道21.5K弱でした。


       何をゲットしたのでしょう。。。?






 花絡みはこの3枚だけ。
















 ムクドリよりは若干小さく見えます。(ムクドリ24cm カラムクドリ19cm)


 雀よりはだいぶ大きいですね。(スズメ14.5cm カラムクドリ19cm)


        後ろ姿も一枚。






     歩き出すと速いです。
     カメラをなおして帰り支度を終えた時に、せせらぎへ飛んで水を飲みに行ったようですが
     残念ながら既にタイムオーバーしてまして断念しました ๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

 1月30日以来の41日振りの再会。浜でCMさんに『カラムクは?』と尋ね、『抜けたんちゃう!』と聞いたばっかりでしたが
 ニシオジロビタキをと探していた時に出会った女性のバーダーさんが『あっちに居るらしい』と手招き
 そろそろ帰ろうと思っていたのですが、後について行きました。
 4~5名がレンズを向けられていた中に顔見知りのCMさんが一人、なんとこの方が女性のバーダーさんの旦那様でした。
 いつも撮影現場で場所を譲って貰ったり、親切にして頂いていて覚えていました。
 『この出会いが無くては、カラムクとの再会は無かったなぁ。。。』とつくづく思っています。
 ありがとうございました。

 ↓オマケ、公園にはレトロな井戸用 手押しポンプがありました。トップの画像にも小さく見えてます。



 井戸用 手押しポンプのすぐ近くで翅を休めていた今季二度目のキタテハ。


 カラムクドリと再会 ②に続きます。

アトリ&アオジ ・・・ 3月12日 芦屋の公園で

2022年03月21日 00時00分30秒 | 潮芦屋

「ビオトープ池」にアトリが水を飲みに下りてました。
 ニシオジロビタキが見つからないので『カワセミは?』と立ち寄った時にジャストフィット。












 入れ替わり立ち代わり数羽が下りて来て、ゴクンゴクンと飲んでは飛び去って行くのを見て
『ひょっとして。。。⁉』もしレンズを向けなかったら『水浴びもしたのでは?』と思いました。














 木の枝の上から池の辺りを伺っているように見えました。
 今季、これがアトリの見納めになるのでしょうか。。。?




 アオジは不意に足元から飛び立って枝に止まりました。


「せせらぎ」周辺のフィールドでは4~5羽のツグミが採餌してましたが、1羽が枝に止まってくれたのでカシャ。
 少し羽の色が濃くなっているように見受けました。

きょうのペダリングで ・・・ 3月19日

2022年03月20日 00時00分00秒 | 日記

 曇り空にユキヤナギが満開、神崎川の右岸で。


 六甲連山とユキヤナギ。


 まだ蕾も残ってますね。


 河津桜は少し時期を外したようです。


 源平桃はこんな蕾で早過ぎました。
 以上は神崎川右岸で。


 猪名川左岸へ出る手前の小さな公園のラッパスイセン。




 今季初めて見つけたツクシ。


 セイヨウカラシナが法面に所狭しと咲いてました。
 以上は猪名川左岸ででした。

 以下は農業公園で。

 ホトケノザ。




 オオイヌノフグリ。




 サンシュユ。




 ボケの花が咲き始めていました。


 ヒュウガミズキ。




 コブシも二輪咲いてました。




 農業公園で最初に咲く桜なんですが、名前は???


 大輪の椿が見頃でした。先日「椿展」で見た「熊谷」に似てましたが。。。?




 農業公園でのツクシです。

 今にも降って来そうな空模様でしたが、軽くペダリングを。
 距離は18K弱でした。探鳥の結果は後日に。