ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

AGE値

2016-07-31 15:01:18 | 健康

昨日、Hちゃんに誘われて「AGE値」という数値の測定に行ってきました。
よく健康状態を数値化する方法として、コレステロール、BMI、血圧の数値が使われています。

ところでAGE値って何?

このAGEとは、日本語訳で「終末糖化産物」と言われるものらしく、体内の老化度の検査だそうです。

測定器は、光を当てると発光するタイプのAGEに着目し、体内で余った糖とタンパク質と結合して出来た物質を、光の強弱で皮膚に蓄積されたAGE量を計測するしくみらしいです。


この機器に腕を乗せて、30秒ほどでAGE値と体内年齢が表示され、これで体内の老化度が解るという事です。

自分の年齢と比べて数値が良ければ、よい生活習慣と言えますし、悪ければ改善した方が良いのです。

ちなみに「実質年齢より11歳若い」と言われ、気をよくして帰ってきた私です。

AGEは血液中のブドウ糖が多くなり溢れ出すことで発生するので、AGEを作らせないためには血糖値を上げないことが重要です。

〝野菜中心の食事をして、ストレスを溜め込まない”

〝毎日軽い運動を続け、睡眠時間をきっちり取る”

こうした事を続けていれば体内年齢も若くなってくるということですね。

5項目のバランスを見ることで、自分にあったアンチエイジングプランを作ることができるというサイトをみつけました。(「皮膚年齢」「骨年齢」「筋肉年齢」「心臓・血管年齢」「脳・神経年齢」)

http://www.mon-age.com/SAC/sactop.php

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2016-07-30 23:52:06 | 雑記

今日は土用の丑の日、スーパーではどこもかしこも売り出し合戦でした。
 
最近ではコンビニや外食チェーンでもうなぎを取り扱うようになっています。
 
みんな売れちゃうんでしょうか?他人事ながら心配しています。
 
稚魚がだんだん捕れなくなっているので、値段は上がってきて、うなぎは高級品というイメージが定着していますよね。
 
うなぎが大好きなので、事あるごとにずいぶん食べてきましたが、ここ数年は年数回のみ。
 
高いからなかなか手が出ません。

近くの専門店がうなぎの直売をやっています。丑の日の今日は一割引き。
 
ここのはやっぱり皮も柔らかくておいしいんです。
 
スーパーより安く買えました。
 
この暑い時期がくると、あの香ばしい食欲をそそる匂いで、毎年無理しちゃっています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏むね肉

2016-07-29 22:51:50 | 健康

今日も暑かったです。東北も梅雨明けしたようですね。

若い頃は「夏バテ?何それ?」という状態だったのに、 年齢を重ねるごとに身体が辛くなってくるものです。

「夏バテかなあ。体が大変!」周囲でもちらほら聞いています。

夏バテには鳥のムネ肉が良いと聞きました。

「何故、渡り鳥はあんなに休まずに長く飛び続けられるのだろうか?」という疑問点から研究が進んでいるらしいですよ。

 鶏のむね肉は「イミダペプチド」と呼ばれる物質が牛肉の2~3倍ものあるぶん牛肉よりも疲労回復効果に優れているとか・・・。

積極的に食べてみるといいんじゃないでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ

2016-07-28 14:10:22 | 料理

栄養豊富な夏野菜のオクラが毎日数本づつですが、採れています。

昨晩NHKでオクラの秘密を放送していました。

花もきれい。ハイビスカスと同じ仲間で、「世界で最も美しい野菜の花」と言われているのだとか・・・。

日本の食材だと思っていましたが、原産地はアフリカの「ガーナ」だそうです。

又「okra]日本語だと思っていましたが勘違い。英語なんですって!

「ネバネバ」がオクラの特徴です。

糖尿病の予防やダイエット効果があると言われているのは、このネバネバの成分のムチンが血糖値の上昇を抑えてくれるからだそうです。

なるほど!水溶性食物繊維のオクラと、不溶性植物繊維の納豆が良いというのがよくわかります。

「生」+「刻」+「水」

 

水溶性食物繊維なので、水に溶けやすい性質を持っており、水に触れることでオクラのネバネバがより溶けだして効果抜群になるんですって!(オクラ5本に水大匙2杯ぐらいが目安)

オクラはゆでるよりも「生」のほうがより効果的という訳です。

ご飯にかけても、素麺にかけてもいいし、マグロの赤身と合わせれば「山かけ丼」風。

オクラにアイスクリームを入れて、しっかり混ぜたデザートも紹介していました。

袋に入れて冷凍保存しておけば、使いたいときに使えて良いですね。

 簡単なので早速実行してみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動自転車バッテリー

2016-07-27 17:42:17 | 雑記

買ってから7~8年たっている私の電動自転車。

とは言っても,舅が買ったもので、当時は12,3万円したものを使っています。

充電しても電源プラグを抜き差ししても充電できません。

とうとうバッテリーが壊れてしまったようです。

自転車屋さんで聞いたところ、メーカーによって価格は異なりますが、バッテリーは2万5千円から3万円くらい。
高い!普通の自転車変えちゃうじゃん!

ネットで調べたところ、「リフレッシュサービス」という方法があるというのです。

「バッテリーを工場に送る ➡ 今のバッテリーの中身だけを新品に詰め替えて、送り返してくれる方法」です。

ちょっと魅力的。

せっかく電動自転車があるんだから使うことにしよう。

でも事前にバッテリーを郵送しなければならないところが若干面倒です。

ちょっと一抹の不安があるのは本当に新品同様になって以前のように稼働するのか、さらに送金しても本当に大丈夫なのか・・・。

送料は一切会社持ち、バッテリー代19880円だけを支払えば良いという会社を見つけました。

心配だったので、電話連絡をして質問してみたところ~~~~~。

箱に入れて置くだけで宅急便がとりに来るというじゃありませんか!

電話の応対がてきぱきして感じ良い!しかも対応が早い。宅急便が来ました。

2週間の日にちをくださいという事で、ただいま入院中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好みの隠し味を知る

2016-07-26 22:44:40 | 料理

家庭料理の定番のハンバーグは大人から子供までの人気メニューなだけに料理研究家をはじめ、たくさんの人がいろいろなレシピを考えています。

「ひき肉・卵・玉ネギ・パン粉」のオーソドックスな自分のやり方で長年作っていましたが、いろんな隠し味があるんですね。

「材料の中に「味噌」「牛乳」「プレーンヨーグルト」「マヨネーズ」「コーヒーゼリーを入れて包み込む」など・・・。

どれが好みかわからないので、とりあえず今日はマヨネーズを入れてみました。

マヨネーズの分量はひき肉300gに対して30g位。

「お~~~!」ふっくらでジューシーなハンバーグになりましたよ!

今度はコーヒーゼリーを包み込んでやってみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり

2016-07-24 19:49:58 | 雑記


藤枝市大新島にある古民家カフェ「ぶらり」でランチでした。

築100年の古民家、14,5人の人を収容でき、イベントなどで利用する人が多いようです。

テーブルはふすま扉板を利用していました。

木曜日、金曜日、土曜日が営業日、ランチは840円。

予約のみなので、お客様の要望や予約の人によりメニューは変えるそうです。

普段は野菜のみのことが多いようですが、今回は鳥のミンチボールが入っていました。

自家菜園や地元で採れた朝採りの野菜が、こんな感じでワンプレートで出されました。

ちょっとおしゃれでしょ!

具沢山のお味噌汁と古代米のご飯。

ご飯もおいしくてお替りしてしまいました。

なにか家にいるようなゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。

ぶらりでは来週末から9月末までワンコインカレーとかき氷を始めるそうです。

ランチと違ってカレーもかき氷もご予約は不要で、ごはんと氷が無くなり次第終了ですって!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとがっかりのランチ

2016-07-23 10:05:39 | 雑記

今日もどこかで新しい飲食店がオープンしています。

その一方、あっという間になくなっている店も数多くあります。

飲食店で繁盛するのはなかなか厳しいですね。

そんな中、「開店したばかりのイタリアンの店がすごくおいしかったよ」と知り合いのIさんが大絶賛していたので、仲間5人、早速ランチに出向いてみました。

飲食店で増えている客層は女性とシニア。

もちろんどちらもクリアした新店舗好きの私たちですから、わくわくして・・・。

若い店長さんでした。

サラダが出てからメインまでの時間が長すぎ~~~~。

おしゃべりしていたからいいものの30分ぐらいかかったかなあ。

三人が同じパスタを頼んだのですが、一つづつ時間を置いて出てくるのも首をかしげました。

そのうえなにか味が薄い。

「マズイ!」までは行かなかったですが、「いまいち…」が多かったような気がします。

リゾットを注文したTさんも、ピザを注文したEちゃんもがっかりモードでした。

味覚は個人個人で差があり、もちろん口に合う、合わないという問題があるものですが、接客の要領もまだまだ修行が足りないような場面がありました。

今日のおばさん達、又あの店に行ってみたい!とは思わなかったのが残念です。

こんな隠れ不満を解消して、繁盛してほしいと願っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなこともあるんですね

2016-07-21 23:15:09 | 雑記

ごはんと海苔、日本人にとって最強のコンビではないでしょうか?

海苔に含まれるビタミンBがご飯の消化を助けるといわれているくらい!

ごはんだけでは補えないタンパク質を海苔でカバーできますし、ビタミン、ミネラルが豊富です。

それなのに海外では消化が悪いという認識があったというのは知りませんでした。

外国人でも、日本に住み、日本食を食べ続けていれば、いずれその細菌が体内に定着して、海苔の消化能力が文字通り身につくだろうと想像されるものの、加熱していない海苔は日本人しか消化できないそうです。

その訳は日本人は昔から海苔を食べる文化があり、生のまま摂取することにより、海苔の中に住んでいたバクテリアが体内のバクテリアに乗り移ったためだというんです。

このバクテリアの名前は、ゾベリア・ガラクタニボラン。

これのおかげで、日本人はのりを消化できると言われているのだそうです。

海苔を消化できる酵素を持った細菌が日本人の腸内にだけ棲んでいるなんて不思議ですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配信延期の模様

2016-07-20 15:19:34 | 雑記

任天堂など3社が共同開発したモバイルアプリゲーム[ポケモンGO]が話題になっています。

当初は、今日20日朝に日本でのサービスが始まる予定だったようですが延期になったようです。

位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台としてポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルしたりするといった体験をすることのできるゲームです。

このゲームはモニターの中だけで完結せずプレイヤーが実際に家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーと出会ったりしながら楽しむことができるのが人気だとか・・・。

そのためいろいろ弊害も・・・。

今まで以上に歩きスマホが増えたり、プレイに熱中しすぎて前方不注意による怪我が多発。

若者がハンドル操作を誤り、パトカーに衝突したり、乗用車が木に激突するという事故が起きたとか。

ポケモンを集めるために仕事をやめる人もでているようです。

世界はやがて完全にバーチャルと化し、現実世界に目を向ける者がいなくなってしまうことはないでしょうね。

さあどうしたもんじゃろのう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日です

2016-07-18 11:14:03 | 雑記

今日は朝から強い日差しが差し込んでいました。

九州から東海まで、一斉に梅雨明けした模様です。

今年は雨の少ない梅雨でしたね。水不足になるんでしょうか?

三連休の最後の日でしたが、「連休だったんだ」意識があまりありません。

なにしろ毎日が日曜日なので・・・。

今日は海の日。7月の第3月曜日になっているので日にちが定まっていません。

海の日はあるのになぜ山の日はないのか?という声が上がり、「山の日制定議員連盟」が活動して、

今年から「山の日」が祝日となったそうです。

当初、山の日は8月12日が候補として上がっていたそうですが、1985年8月12日に日本で最多となった日本航空123便の墜落事故が起きた日なので、これを避けて8月11日となったそうです。

又「お盆休みと合わせて有給休暇を取りやすくするため」というのも理由の一つのようです。

〝海の日を作ったから山の日を作る”というのもちょっと歴史や文化に根差していないような気もしますが・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛される人

2016-07-17 20:24:16 | 雑記

98歳、老衰で静かに亡くなった親戚の葬儀に行ってきました。

孫15人、ひ孫16人ですって!  すごいですね。

よく働いてみんなに好かれたおばあちゃんのようです。

たくさんの楽しい思い出と優しさを思い出したのでしょう。

ひ孫さんが弔辞で言葉を詰まらせていました。

周りのみんなにもいっぱい愛されて幸せな人生を送ることができたと伺えます。

すべての人が幸せで愛されて死ぬわけではありません。

世の中には愛されるお年寄りと、嫌われるお年寄りがいるのはたしかです。

介護の仕事をやっている方の言葉に、

<愛される人の共通点>として、

①自分の我を通すのではなく、相手の我を通してあげられる人。

時には、世話してあげたいという若者の気持ちにさえ素直に応じてくれる人。

②「気づき」の素晴らしい人。 裏表がなく、ありのままの姿を見せることをためらわない人。

③見返りを期待せず、他人が必要としていることに対して行動する人。

  自分の事はさておき、人の話を傾聴して、気持ちにそった応答ができる人。

こんな愛されるお年寄りになりたいものですが、現実はなかなか難しいものです。

一生健康のままで幸せに生きたい~~~。死ぬ間際に人がどう生きるのか?興味があります。

でもこれだけは死ぬまでわかりません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目のストレッチ

2016-07-15 21:32:11 | 健康

毎日パソコンにばかり向かっているので、とても目が疲れます。

だから、毎日お風呂で目のストレッチをやっています。

〝閉じる・見開く・動かす“の3ステップが基本だそう。

ギューッと強くまぶたを閉じて、パッと開く。

そしたら頭を動かさないように意識して、眼球だけを大きく見開き、上下左右、右回り、左回り。

五分ぐらいでできるし、習慣化したらさほど苦にならないものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーナスと賞与

2016-07-14 22:55:33 | 雑記

もう民間の会社もボーナスが出そろった頃でしょうか?

ボーナスの使い道のランキングは

1位に貯蓄、2位にローン返済、3位に旅行や生活費となっているようです。

いいな~~~。

日本では「『賞を与える』という事で、「賞与」という言葉も使われていますが、意味合いが、若干違うのですね。

「ボーナス」の語源は、もともとはラテン語で『Bonus(ボヌス)』なんだそうです。

「ボヌス・エヴェントス」の略。

ボヌス・エヴェントスとは、ローマ神話の「成功と収穫の神」のことだそうです。

成功と収穫を讃える神からの特別手当というわけでしょうか?

海外では、国によっては現金以外に車や住宅が支給されることもあるそうです。

ボーナスを手にした時は「働いていてよかったな」と思う瞬間でしたが、今は銀行振り込みだから喜びは半減でしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉がないています

2016-07-13 15:28:36 | 雑記

特定健診の結果を聴いてきました。

ピロリ菌もなく、他も特別異常はなかったようで、一安心しています。

蝉が鳴いたから梅雨が明け?昔はそのように言われてましたけどね。

いやいやそうでもないようです。

今年の梅雨明けはまだ先になりそうですが、ニイニイゼミでしょう。

 我が家の庭でもう数日間鳴いています。

今日は曇り空のせいか、トーンダウンした弱い声で チ~~イチ~~イと・・・。

オスのセミが「自分がここにいるよ、こっちにおいでよ」とメスを誘っているのでしょうね。

蝉が鳴く条件は温度だそうです。

だから夜になると、木の高い茂みの中などで、休息しているそうです。

しかし最近は、夜でも明るい都会や、熱帯夜が続くと深夜でも鳴いてる蝉がいるそうですよ。

夜7時過ぎの今もまだ鳴いています。

蝉も生きにくい世の中になったのでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする