山あり谷あり・輝いて

写真付きで日記や趣味を書く

山あり谷ありの日々

2016-12-13 23:45:50 | 日記
⁃先日インド旅行の帰りのと親友と会いました。
飛行機の中で少し寝たと東京駅からの元気そうなTEL ありました。
それで11時半に会う約束をしました。
以後、丸の内ビルでティータイム、12時半から所要時間50分の
・・東京タワー・レインボーブリッジコース・・のスカイバスに乗り

キッテ館に寄って
親友は、2時10分発の東伏見駅行きの高速バスで京都に帰って行きました。凄いスタミナ!! 
親友からたくさんのインド土産と共に元気を一杯頂きました♪
スカイバスの客は外人さんばかり、目に入ってくる景色も何だか外国に来ているような感覚になりくらくら~♪
楽しかったです。
ピアノの先生から、先生発行のニュースレターが送られてきました。
10月10日のアンサンブルフェステイバルのことが載っていました。
先生、教室の子供達や親の生き生きした姿が感じられる素敵な新聞です。
早速お礼のメールをしました。
そして、お忙しい中、返信メールをいただきました。その内容の中に
「優君ピアノやめました」
ががぁ~~~~ん!!  全然知りませんでした、ピアノを止めていた事を。
来年のアンサンブルフェスティバルまではやらせてもらえるだろうと思っていましたので
とても残念に思いました。 先生のメールには
「来年2月の発表会の曲の練習しておりましたし、
アンサンブルフエステイバルに優がクラリネット奏者と演奏したいと言っていたので、
考えていたところでした。誠に残念であった」
と書かれていまた。大変申し訳なく思いました。
優にメールしましたが、すぐには返信ありませんでした。 後日
「学習塾が忙しくなったから10月でやめた」
と知らせてきました。
私から離れ一年過ぎ、優はどんどん変わっていっています。
優が素敵な大人になってくれますようにと祈りつつ 
心配している母パチママです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする