コロナ、オミクロン株の猛威には困ったものです。
でも、昨年から外国のニュースで知っていて、このような流行は予測していましたから
あまり驚きません。
我が家は現役世代でないし、あまり若い人達と接することがありません。
でも、ちょっと買い物に出かけたり、散歩したりで、知らぬ間に感染する事があるかもしれません
基本的なマスク、手洗い、消毒などで予防を怠らない様にして過ごしています。
三度目のワクチンは、やっぱりやらなくてはいけない様な雰囲気ですが
でも、ワクチンは従来株を念頭に作られているそうで、オミクロン株への効果は限定的などと聞くと
また新しいのが出現しているから、今接種しても無駄ではないかと思ってしまいます。
まだ、接種券はきていませんが、高齢だけで、基礎疾患もなく服用している薬もない私には
とっても悩ましい問題です。
最近、パンツを4枚作りました。そのうちの1枚は、ナント、ヒョウ柄。
生地が見切り品でした。いつものように
「ヘェ~、200円、買お~♪」買って帰りました。そして作りました。
でもね、やっぱり私には着る勇気なく
着る主のいない、出番待ちパンツです。
パソコンから作り方無料の作り図を取り入れ
あまり毛糸でアクリルタワシを作りました。
クーパパと息子は
「こんな作り図でよくできるね」
なんて驚きと共に褒めてくれました。
ヤッタネって気持ち。幾つになっても人から褒められるって嬉しいですね♪
そうそう、クーパパに作ったくつろぎ用パンツ
「スースーして寒い! 」
って着てくれません。そこで、私の物にしました。
着やすいようにと裏地を半分つけたので快適です。柔らかいふわあふわあの生地です。
下にタイツを身につけているためか、スースーしません。
私のにして着ていたら、
「暖かくなったら着ようと思っていた。」
なんて言っていますが、どうかな?
ゆったり、ふんわりのパンツは彼に合わないのでしょうね。う~ん、きっとそうだ
うかぬ顔より、驚きの顔の方がフフフ~♪楽しくなります。
小さなお庭は、福寿草が顔を出し始めました。
そして、牡丹も新芽が出ています。
今年もたくさん咲くと嬉しいです。
昨年から、クーパパはプランターで野菜を作っています。ミニトマト、キュウリを食べました。
そして、ブロッコリーも結構大きくなり、美味しくいただきました。
葉がとっても立派です。その立派な葉が突然ギザギザに
なってきました。
虫? いや、見当たりません。もしかして・・・そう小鳥さんの仕業のようです。
ヒヨドリかな~~
小さな実?も収穫し、葉は小鳥さんのため暫くこのままにしておこうと言うことになりました。
ほうれん草が凄い!!
もう少しで収穫
コロコロ象さんは、頑張るぞーのお守りとして、お嫁に行きました。
お嫁入り先では、バックにつける、棚に飾っている、なんて大切にしてもらっているようです。
嬉しいですね。
ガンバルゾーのコロコロ象さん
折を見てたくさん作っておかなくては~~と思います。
さあ、お昼におにぎりどうぞ