山あり谷あり・輝いて

写真付きで日記や趣味を書く

線状降水帯の破壊力は・・・・

2020-07-11 16:19:18 | 日記

・・・線状降水帯の破壊力はアマゾン川が突然、西海上に現れて、

九州に水を落としたということになる(名古屋大坪教授)・・・

温暖化の影響らしい

 熊本にも福岡にも親類があります。大牟田は私の姉たちが住んでいます。

幸運なことに無事でしたが、まだ心配が続きます。

我が町は降水量も少なく毎日の生活を普通に過ごしています。

最近この・普通・ということが本当にありがたく感じます。

コロナ禍のことも大きく影響していますが。

早朝マスク姿で散歩しています。散歩する人が増えたみたいに思います。

昨年、蝶や蜂の乱舞している木を見つけました。

樹液に集まってきていたのです。カブトムシもいました。

今年は? 大きなスズメバチが来ていました。

そして昨日カブトムシを見つけました。

自然の営みは脈々と続いています。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三つ巻きアタッチメントのその後 | トップ | 手提げとリップ口紅♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事