・・・線状降水帯の破壊力はアマゾン川が突然、西海上に現れて、
九州に水を落としたということになる(名古屋大坪教授)・・・
温暖化の影響らしい
熊本にも福岡にも親類があります。大牟田は私の姉たちが住んでいます。
幸運なことに無事でしたが、まだ心配が続きます。
我が町は降水量も少なく毎日の生活を普通に過ごしています。
最近この・普通・ということが本当にありがたく感じます。
コロナ禍のことも大きく影響していますが。
早朝マスク姿で散歩しています。散歩する人が増えたみたいに思います。
昨年、蝶や蜂の乱舞している木を見つけました。
樹液に集まってきていたのです。カブトムシもいました。
今年は? 大きなスズメバチが来ていました。
そして昨日カブトムシを見つけました。
自然の営みは脈々と続いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます