青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

病院食

2020-07-16 22:11:04 | 日記
入院中の娘の食事は栄養バランスを考えられたメニューでとても美味しいそうです。




出産の翌日から母子同室で、個室なので気兼ねなく面会も出来て良いらしいです。

私達は写真や動画でしか見れませんが、表情も変わって飽きませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子が生まれました

2020-07-14 19:19:17 | 日記
予定日より1週間早く、無事に待望のBabyが誕生しました。

新型コロナウイルス対策で、同居の家族しか病院内に立ち入る事が出来ないそうで、

入院中は会えないのが残念です。

元気にスクスクと育って欲しいと願っています。



【 追記 】

娘から送られてきた動画に、プップップッという電子音が入ってるので、モニターが付い

てるの?と確認したら、呼吸しているかどうかを管理するために付けているらしいです。

稀に、乳幼児突然死症候群などもあるので用心の為でしょうか。

「メチャクチャ健康児だと先生が言ってました。」と助産師さんから褒められたそうで、

娘は喜んでいました。初めてのことで心配ですからね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和洋中NEWイタリアン ホテルバイキング

2020-07-08 22:04:43 | グルメ
幼馴染みのIちゃんと、6月27日から営業再開しているホテルでランチバイキングして

きました。新型コロナの影響で延び延びになっていたので、1年ぶりのランチです。

大雨のこともあり、行けるのか?前日まで心配していましたが、お陰さまで家の方までは

浸水せず、朝には冠水していた道路の水も引いたので。

お互い仕事をしているので、休みの調整も難しいですからね。

オープン時刻の11時30分にホテル到着するつもりで出かけたのですが、土砂崩れによる

通行止めで迂回することになり、しかも3ヶ所も通行止めになってて、かなり遠回りした

のでホテル到着は12時20分でした。






新型コロナウイルス対策は徹底されていました。

バイキング料理を取る時は、マスクと準備されていた手袋着用でした。






木村シェフと久しぶりに再会.。焼きたての『 手作りピッツァ 』は固くならないそうで、

お持ち帰りしたいくらい美味しかったです。






フルーツで作ったクマさんが可愛いですね。










デザート。






ランチの後は、ホテルの天然温泉へ。

温泉もソーシャルディスタンスが徹底されていました。




初めは二人で貸し切り状態でした。後から4人入って来られましたけれど。

コロナになってからは外国の方がいないので、騒々しくなくていいですね。

静かにゆっくり温泉に浸かれて幸せです。






土日のランチは、150~200名の利用があるそうで、平日の方が少ないのでお薦めです。

和洋中、NEWイタリアンと種類も豊富で美味しいです。

横尾マネージャーともお会いしましたが元気そうでした。



我が家の桂の樹に蝉。まだ孵化したばかりの様です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリアメール 警戒レベル4 避難指示(緊急)解除

2020-07-08 08:41:33 | 日記
九州北部は、未明まで降り続けていた雨も止み、青空も見えてます。

二晩冠水していた道路の水は引きましたが、川の水位は上昇したままです。




地植えしたハイビスカスの苗木も完全に水没していて、今はこんな状態です。




南下した前線も今晩は再び北上する予報で、今は小康状態ですね。

やっと水が引いたので、2日分の洗濯が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨水害 満潮時のドローン画像

2020-07-07 10:07:32 | 日記
9時の満潮時刻頃のドローン画像です。

道路は冠水して、外には出れない状況になっています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする