2024年12月21日(土)~23日(月)
JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った
鉄旅3日間の記録です。
2024年12月22日(日)2日目
朝7時前に自宅を出て、徒歩で最寄り駅へ。
新幹線 つばめ302号 小倉行き4号車に乗車。
ここは指定席車両ですが、自由席になっていました。
自由席は1~3号車だと思っている人が多いのだと思います。
シートが豪華でラッキーです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/085275327215fa0ec1d5f33e0774bd12.jpg)
孫ちゃんは、ママが駅まで送って来ました。
前日(土曜日)は保育園の発表会があって、「ばぁばも見たかった」と話したら、
「ばぁばは かぞくじゃないからダメなんだよ。」
「えっ?ばぁばは家族じゃないの?」
「いっしょのおうちにすんでいないから、かぞくじゃないでしょ。」
と言われちゃいました。
「じゃあ、ワンちゃんは一緒に住んでるから良いの?」と聞いたら、
「ダメだよ~。」と笑っていました。
保育園の発表会は、コロナの関係で一緒に住む家族のみの参観になっていて残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/b7238d16c7dc271200b179d1c9fc0f00.jpg)
新幹線の待合室で猫ちゃんと遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/29d00e554642eb763b021c0e6e878985.jpg)
9時09分発の新幹線 つばめ315号熊本行き(各駅停車)に乗車する予定でしたが、
一本早い、8時58分発の新幹線 さくら403号鹿児島中央行きに乗車。
久留米から熊本まではノンストップなので、20分で着いちゃいます。
孫ちゃんはリュックからシールとキティちゃんメモ帳を取り出し、シール遊びを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/f315ac9aac942263c7f5765a02c22f3a.jpg)
9時18分に熊本着。
観光列車に乗り換えまで1時間以上あります。
ONE PIECEのキャラクターの名前を教えてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/5c48ef9918c659686e8d09a433d404b2.jpg)
熊本駅前はクリスマスマーケット会場になっていましたが、オープン時間は11時でした。
お天気は良いけど、外は寒かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/c36344c53fd8bc0e8221e662c50617fc.jpg)
温かいうどんでも食べようかと思ったけど、「おなか すいていない」と言うので、
熊本駅構内のお店で時間を潰し、キティちゃんのキーホルダーをお買い上げ。
前日、ママの会社の社長さんからお小遣いを頂いていたそうで、
「欲しいものがあったら買っても良いよ」とママに言われていたので、自分で買いました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/57b9559f6a38ad2ff45130a6558b81e9.jpg)
「くまモンにたべられちゃう~」と、キティちゃんで遊んでいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/5c693b408a3d49adbbda090c5372341d.jpg)
在来線待合室にある長椅子の畳の縁はくまモン柄なんですよ。
孫ちゃんに言われて気づきました。
イ草・畳表の生産量日本一の熊本ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/64/114a3544389348a7db827c6151940cbe.jpg)
2番のりばの表示を足でなぞって遊んでいます。子どもは何でも遊びに出来ちゃって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/83b6dbbdd2144050f86f259e3f20ad2c.jpg)
10時32分発の観光列車、特急かわせみ やませみに乗車。
孫ちゃんは、日田の発酵舎で購入したクリームチーズ入りぶどうパンを食べています。
チーズが大好きなのでニヤけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/c53589a87900d5f98e7109f0051f9b86.jpg)
全席指定席ですが、フリースペースのキッズエリアの座席(3席)の隣りになる
7A席or10A席が取れなくて、私は反対側のカウンターの9D席でした。
隣の10D席が空席だったので孫ちゃんも座れて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/42e02bbbe571373a03aab218d7024840.jpg)
立野駅に11時25分着。
駅前にある、創業明治40年の 立野名物ニコニコ饅頭へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/2c25ab4dc463316acf65ba8975dc5b42.jpg)
ONE PIECEとコラボした、焼印の入ったニコニコ饅頭は運行日限定品です。
15分ほどかかると言われて待ちましたよ。パパとママへのお土産です。
「○○(孫ちゃんの名前)のは?」と心配したので、一緒に食べてねと伝えました。
お店に併設して作業場があり、老夫婦と息子さん、娘さんで作ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/1a183386b3028bc26e34a49e2a556abc.jpg)
立野駅へ。
この駅は、JR九州と南阿蘇鉄道の駅です。
熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎先生原作の人気漫画『ONE PIECE』と連携した
「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」の一環として、南阿蘇鉄道の全線運転再開を
記念したコラボ列車「サニー号トレイン」が、金・土・日・祝日に運行しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/75f36a5cd7683cfd69c333ef2f37b373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/86f0a5b1db75265ca067dab82db8044a.jpg)
孫ちゃんが乗りたいと言っていた、南阿蘇鉄道の「サニー号トレイン」に乗車します。
立野駅を12時08分発、終点の高森駅には12時42分着です。全長17.7km。
大人片道の運賃は490円。予約が出来ないので、券売機で購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/23/5464a6e8d618079dc68f7456a1641299.jpg)
車内もONE PIECE仕様で、ファンには堪らないでしょうね。
車内の動画を撮影している人もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/67fafd6d2571222cb1998ca893060799.jpg)
照明は麦わら帽子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/6665ac7e6abfb0665fe97dce4d4035f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/e9fde55f146a1a7f439729cd5b18aecc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/2818abc29e66f4e78345b488e917e64c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/31c232a1b955403f41845f87ae0fa7c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/1459509f052f280700648f70a68b2036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/7a0806ebe6d016aab4f3c4f72da34caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/94/ad1b859462e5bcf7bdbd9a447354ac82.jpg)
KIRIN午後の紅茶のCMロケ地で有名になった、「見晴台駅」
ここの自販機は、午後の紅茶ONLYなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/50be3158fa644eb0d3407d669660d6d3.jpg)
終点の高森駅に12時42分着。
駅の中庭にはワンピースの「フランキー像」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/770a86634fee4271323b9b41d02a182b.jpg)
12時50分発の「サニー号トレイン」で立野駅へ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/3f0519957aba527e0e253ada0648846b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/abe0508ddab644b5d1e11a05e23659c0.jpg)
第一白川橋梁からの絶景。
ゆっくり走行してくれますよ。ワンマン列車ですが案内放送もあります。
橋梁と列車の影も素敵でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/d374bb255c1cd37ac03ad9db6ff765a4.jpg)
立野駅に13時22分着。南阿蘇鉄道の旅は終了。
JR九州 13時32分発の下り普通列車に乗り継ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/a01235fe571fcbeb81f438e0a51f5f76.jpg)
ここからスイッチバックして、阿蘇駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/a78ecfca357a599e157ef722b9a70883.jpg)
14時02分に阿蘇駅着。
豪華観光列車ななつ星in九州が停車していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/c9eed014051c030c01e87e72e7b5245e.jpg)
阿蘇駅から徒歩2~3分ほどの、阿蘇坊中温泉「夢の湯」。
掛け流しの天然温泉で、大人400円。小学生未満無料。
内湯&露天風呂を楽しみましたよ。サウナ&水風呂もあります。
孫ちゃんが大好きな露天風呂では、88歳の方が声をかけて下さって。
片道1時間かけて89歳のご主人と車で来ておられるそうで、
「養老院に入ったら、自由もきかないし、ろくなもん食べさせられん。」と。
帰りは自分が運転すると仰っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/839bc2dcb94048a9b1d286522820daf9.jpg)
阿蘇駅の右奥の山に雪が積もってるのが見えますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/835263c9f8c0da6f2ab64aa81e2999b1.jpg)
ONE PIECEのウソップ像と記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/a7e766c343efcf95ee11acca723b4e7d.jpg)
「アイスをたべたい」と、道の駅あそでアイスクリーム(350円)を購入しました。
でも、孫ちゃんは自販機で買うアイスが食べたかったみたいです。
私は、ASO MILKのむヨーグルト(280円)。
阿蘇駅構内の椅子は空いていなかったので、ホームの椅子で食べていたけど寒くて、
「てがつめたい」と言うので、風邪を引かせたらまずいと思って駅構内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/95eb278cf44cf93044b7491f1357fe24.jpg)
列車に乗車前、阿蘇駅の駅長さんである、くろちゃんの駅長室で遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/0c1f2e1b7aa54d51e3d84f332409e717.jpg)
15時52分発の観光列車、特急かわせみ やませみに乗車して熊本駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/35/adf46f066511a76eb62e0d72e09212ed.jpg)
帰りは、フリースペースのキッズエリアの座席(3席)隣りの7A席が取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/9b32327c46053516fe695c87870e5596.jpg)
客室乗務員さんがJR九州のキャンディサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/5546967882dc0176bb42dd718d6402f0.jpg)
熊本駅も近くなったところで寝落ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/a68e13d881b01afc95df40e3f6cb805c.jpg)
17時08分、熊本駅着。
孫ちゃんは寝てしまったので、抱っこして新幹線ホームへ移動。
17時20分発の、つばめ328号 博多行き(各駅停車)に乗車。
新幹線の中でも爆睡でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/b8b9db9623ba55d407445397e6a6ca9a.jpg)
17時51分に久留米着。
ママが改札口まで迎えに来ていました。
帰りの新幹線まで時間があったので、駐車場まで送っていたら、
久留米出身のチェッカーズの、涙のリクエスト♪が流れていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/8eb9c226ade9aff1edfa9e44462bf572.jpg)
10月にONE PIECEのコラボ列車に孫ちゃんと乗車予定でしたが、手足口病に罹患して
乗れなかったので、今回はリベンジ旅だったのです。
阿蘇坊中温泉も、孫ちゃんと来たときは臨時休業で入れなかったのでリベンジです。
今回、温泉で外国の方が気分が悪くなられたようで、脱衣室で仰向けに寝てあって、
暫くして回復されたようですが、湯あたりされたのかしら?
ひとりで見えていたようですが、日本語は話せる方でした。
寒い時期で温度差もあるので気をつけないと行けませんね。