Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

今更、水ナス。

2011-06-23 | The 畑仕事!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ   人気ブログランキングへ

4年目にして気がついた事。

産地の立地条件的にもほど近く、全国的にも有名な「水ナス」を

育てた事が無い事に・・・

クレクレ光線ですでに漬けものになってるモノを当たり前のように貰い過ぎ?のせいかの?

今年は与える側の人間になってみようかと。(上から目線でスイマヘン 笑)

 

押して給れ人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ(´ー`)


100%手作り味噌を目指して。

2011-06-19 | The 畑仕事!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ   人気ブログランキングへ

今年は梅雨入りが早かった為、カズの野球の試合が順延続きでエライ事に・・・

試合日程・スケジュールがおしておして、、(´Д`lli)

今週末は僕もカズも休む暇もない位試合に追われまくりでした。

 

そんな中、、、、

野球の合間を縫って大豆蒔き。

100%自家製味噌を夢見て (_д_)。o0○

 

御意のままに。人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ <(_  _)>


三度豆。

2011-06-14 | The 畑仕事!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ   人気ブログランキングへ

関西の方では、インゲン豆の事を三度豆と呼んだりします。

年に何度か収穫したりできるお豆やから?

それとも、ことわざがマイブームのおっさんカズの云う

仏の顔も三度豆?  (´Д`lli)

 

一番果は、胡麻まみれのナムル風で。。。

 

オヤジに一票をば。人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ <(_  _)>


キイロイズッキーニ

2011-06-10 | The 畑仕事!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ   人気ブログランキングへ

「もし朝、時間があったらズッキーニの受粉お願い!

 時間があったらで良いから~

って、今週初め お義父さんに半強制何気なくアピールされてたズッキーニの人工受粉。

何となく雨がつづくし、カズの野球の朝練なんかもあって苑には出社前には寄ってなく、、、、

当然、雌花もしぼんで実がなってるはずはないやろうな・・・・

と半ばあきらめていたのですが、

ん??あの黄色いのは??

 

子分の蜜蜂たちが代わりにやっててくれたのか?受粉成功しているズッキーニちゃん。

これで週末お義父さんにあっても目が泳がずに済む。。。(*´∀`)

 

御意のままに<(_  _)>人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


バイナラ茄子・・・

2011-06-08 | The 畑仕事!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ   人気ブログランキングへ

6月に入り、天気は曖昧な日がつづいてますが気温はグッと安定してきました!

畑仕事も汗だくの季節。夏野菜も成長期っす。

茄子は一番最初に咲いた花に出来る実は、木の成長を優先するため

バイナラ、、、泣く泣く剪定しちゃいます・・・

毎年、毎回のことながら剪定&摘果は苦手。 顔に似合わず情が深いので。

ま、未熟果も柔らかいところを使い 焼きナスデッィプにすれば何とか成仏してくれるでしょう。

作ってる最中何故か「天城越え」がヘビーローテーションで頭の中流れてた・・・

 

誰かに採られるくらいなら、貴方を殺していいですか? (°д°;)

 

謝々<(_  _)> 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


生食。

2011-06-07 | The 畑仕事!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ    人気ブログランキングへ

よくTV番組なんかで畑で採れたての野菜を生で食べてみて

「おいしー!メチャ甘ーい!」って、大抵の野菜でいわはりますやん?

あれ、、、本当? (-公- )

割と例外なくない??って最近思います。

アレの影響で採れたてを生食をずいぶんしてきましたが、

ハズレの確率の多さに身もだえ中。_| ̄|○  
(特に豆類危険)

うちの苑の野菜はマズイのか?と疑心暗鬼になるくらい・・・

そんな中、ピーマン君はイケテル派! 生でも良し、火を通してもよし!

 

今年もここから「グッ!」っと大きくなってピーマンの木になるんやでぇ~

1つ宜しく人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログへ<(_  _)>

 


芋蔓定着。

2011-05-23 | The 畑仕事!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村     ライフスタイルブログ シンプルライフへ

鳴門金時の蔓も定着したよう です。

いつも苗(蔓)を購入してきて、畑に植えるのですが植えた数日間の元気のなさに

コレがちゃんと定着するのか? 焼き芋になるのか?(笑)と毎年心配しまくりです。

今年もしっかり根付いてくれたようで。。。ヨカタヨカタ

 

ランキングに参加中っす! ヤル気の源ですので是非1クリックを!!
↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


分身!(分球)

2011-05-22 | The 畑仕事!

人気ブログランキングへ にほんブログ村     ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 へ~んしんッ!!(変身)ならぬ、ぶ~んしんッ!!(分身) ヽ(`Д´ )ノ

10月下旬に、植えた生食用のラッキョウ。 1粒がコレくらいに増えます。(分球といふ)

痩せ地の苑に一番適した作物かもしれまへん。

 

そしてみゃーちゃん直伝自家醸造の味噌につけて食するに一番適しているのもコレ!

焼酎ロックに一番適してるのもコレかもしれまへん(笑)

 

コレで一杯やってみたいと思っていただければ是非1票を。。<(_  _)>

人気ブログランキングへ     にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


塩茹の刑。

2011-05-21 | The 畑仕事!

人気ブログランキングへ にほんブログ村     ライフスタイルブログ シンプルライフへ

若干、収穫には早いかな?と、確信犯の手。( ̄ー ̄)

 

 

今年もソラマメの一番果は。。。。

超シンプルに、塩茹の刑でしょう。

そして、レンジ付近には・・・

ソラマメと黄色いシュワシュワな飲みモノの抜け殻が、、、(苦笑)

 

ランキングに参加中っす! ヤル気の源ですので是非1クリックを!!
↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


山芋の素。

2011-05-17 | The 畑仕事!

ハーブ用のコンテナのタイムの隙間から

何やら見覚えのある形の葉っぱが「ニョッキリ、ニョキニョキ」と。

「うぬは確か、、、山芋か?」と、大河ドラマの信長口調で訊ねてみる危ないオッサン、、、( ̄ェ ̄;)


そぉーっと掘りだしてみると、去年採りそびれてコンテナに転がり落ちていたムカゴ君。


出てる根っこが手足みたいで、どっかのゆるキャラみたいっす。

実はこれ山芋の素。 

「種イモ要らずやん!今年!ヽ(´▽`)/ 」って、喜んだのも束の間、

立派な山芋になるまで2~3年かかると 今、分ったっす・・・  ( -ェ-)

3カ年計画、、、いっとく?

 

ランキングに参加中っす! ヤル気の源ですので是非ポチッとな!!
↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 


ちっさ、、、新玉葱、、、

2011-05-16 | The 畑仕事!

毎年の事ながら、我が苑の玉ねぎ君達は

球が小さい、、、

そう、まるで苑主の肝っ玉のよう、、、(ノД`)ぅぅぅ..

 

でも、良いのです。

それでも慎ましやかに生きて行ってるから。

新玉葱丸ごとかき揚げ丼。

葉葱部分までフル活用の慎ましい貧乏丸出し丼ですが、うまいのよん。

 

らんきんぐに参加中っす! リンク先には面白いブログがたくさんですので是非!!
↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


豆々しく

2011-05-13 | The 畑仕事!

今年もこのエンドウ豆系の収穫から始まる

僕の大好きな豆々しい季節が始まりました!
ヤタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━!!

サヤエンドウも収穫のピークを迎え、いろんな形で我が家の食卓を彩ってくれてます。

 

 

何かの料理の付け合わせとか、ほんの彩り程度に・・・_| ̄|○

そんなレパートリーの少ない((((;゜Д゜))))ナヲサンの消費量ではおっつかないので

ここはガッツリ筍と一緒にグラタンのメインの具材にしてやりました!!!

コレくらいこってり系やと、カズも喜んで食べよります。 いっぱい喰って早く指治せよ~

こっちも復活させますので、また「ぽちっ」お願いしまっす。

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

↑スマートフォンでも、オモロイブログ見つけにとべますよ~↑


ダメインゲン。

2010-08-20 | The 畑仕事!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

一文字違いで「自分の事?」って思ってしまう危うい言葉ダメインゲン・・・
,、'`,、(´▽`) '`,、'`


数種類植えた菜豆系のインゲンさんも、実つきが悪いんです。
昨年もやった若く熟してない菜豆系インゲン豆を、大豆における枝豆の様に食す方法。
今年はそれを夢見てたのですがねぇぇ、、、
「枝豆」に対抗して「蔓豆」ってネーミングまで考えてたのに~_| ̄|○

ただ、インゲン系は成長が早いので 今からでも もう一回育てる事が出来そうなので
何とか「蔓豆」を晩秋には食べれるように、( ̄¬ ̄*) 畑にもう一度豆鉄砲を打ってきまっす!


ランキングに参加中っす!何位にいるか確認だけでも。。。<(_  _)>
家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん


草刈りと網入り娘。

2010-08-10 | The 畑仕事!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

Koji苑の夏場の管理はそれはそれは大変。
畑の野菜のお世話だけでも大変なのに、草刈り、水やり、水やりの為の水くみ、、、
中でも草刈正雄は、刈ってる後ろから、草が生えてくるようなイメージ。( -ェ-)
(正雄にも僕にもそれくらいの勢いが欲しいモノや)
刈っても刈ってもエンドレスに感じられるしんどいお仕事なんです。
あー。お百姓さんは本当に、本当に偉いと感じながら
草刈り機をジェイソンのごとく振り回す週末。

そんな中、

「もう帰ろうやー、、、」

と、遠くの方から畑嫌いな女の子が、何と驚きの開始30分での「カエルコール」


蜜蜂作業用の面布に身をくるんだ箱入りならぬ、網入り娘・・・
ま、ついて来てくれただけでも良しとするか。



ランキングに参加中っす!何位にいるか確認だけでも。。。<(_  _)>
家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん