Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

キウイジャム。

2013-01-28 | The 山仕事!

 もうすぐカズの少年野球も終わりの時期を迎え、彼は新たなステージへ。。。

 親子一緒にグランドに立てるのもあとわずか。

 中学生になれば指導はチームに任せて親は見学&雑用オンリーになるのだとか(TДT )

 なので、多分僕もまた自分のステージに戻ってこようかなどと思い・・・

 

 

 放置プレーな苑で採れた自然消費が無理な位に大漁なタマキン キウイをジャムに。

 砂糖を控えめにした このブツはトーストに乗っけると それはもう毒!

 食べ過ぎ、塗り過ぎ注意な毒になりましたと。( ̄¬ ̄*)

 

 

 

ボチボチ更新していきますので、よろしければ仲良くしてやってください。。。


マルベリージャム。

2011-06-13 | The 山仕事!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ   人気ブログランキングへ

この真っ黒いちょっぴりグロい実が、待ちに待ったマルベリー!

昭和的に言えば桑の実。 でもマルベリーって呼べば異国の味がする?

 

ちょっぴりの難点は、子供たちだけで食べさすとこれでもか!ってくらい

手や服にアントシアニンを、、、、  ( ̄ェ ̄;)

ベロなんかもスンゴイ事に(笑)

 

マルベリージャム。

それはそれはホント美味しいジャム。 スプーン一杯でベリーダンス1時間分。ソレ位。ドレ位?

 

いつも支えになっとります。人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ <(_  _)> 


ビワ子。

2011-06-11 | The 山仕事!

 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ   人気ブログランキングへ

うちの枇杷の木の見張り番のビワ子のみぃが、

完熟間近の枇杷の実をヒヨドリやメジロなどの野鳥の攻撃をやんわり御断りしてます。

 

みぃのビワとるな゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛!! (#`Д´)ゴルァ

って・・・・


 

御意<(_  _)>にほんブログ村 ライフスタイルブログへ   人気ブログランキングへ


コクワの実。

2011-05-18 | The 山仕事!

マルベリーの出来が良さ気な予感。 

コレが濃い紫~黒になれば完熟の合図。

山へ行こう 次の日曜 昔みたいに雨が降れば川底に沈む橋越えて

胸まである草分けて ぐんぐん進む背中を 追いかけてた見失わないように

抱えられて渡った小川 今はヒラリ飛び越えられる

一緒に行こうよ「コクワの実」また採ってね かなり頼れるナビゲーターになるよ♪

 

15年後位に みぃにこの唄歌ってもらおう。 そして泣こう。(笑)

 

ランキングに参加中っす! ヤル気の源ですので是非ポチッとな!!
↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


イガイガ。

2010-09-01 | The 山仕事!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

去年は全く駄目やった栗。(TДT|||)
剪定をしっかりしていないことと、虫害もあってか?
収穫に表年裏年が顕著に表れてしまってる感じっす。
でも、今年は木の本数は一昨年に比べると減ってしまってますが

実りの方は順調な感じ!! ビバ表年!!
イガのトゲ一本一本が既に凶器の域に達してマフ。(ΦωΦ)



男性用には通勤通学のカツ上げ防止用や、
オヤジ狩り対策用メリ拳サックに改造しますし、
女性用には痴漢防止用に、おパンティに入れれるように改良しますよ~
( ̄ー ̄)フフフ

夏休みより復帰の変態に1票を。。。
 家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん



ギガ鈴生りキウイ。

2010-08-24 | The 山仕事!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ぶーらぶーら。。。
苑のキウイが鈴生りを通り越して、来年の収穫が心配になる位
たくさんぶら下がっています。


2つの蔓でこんだけありんす。
こんな蔓が四方八方に伸びてるんだから、今年の左門豊作は間違いなし。

で、あまりにも気持ちよさげにぶら下がってるので、下からサワサワしてみたんやけど、
毛深い獣のような感触で、、、、(-公- )

3日に一回位の割合で押してくれると嬉しいのです。
 家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん


キウイの花

2010-06-04 | The 山仕事!

にほんブログ村 



ライフスタイルブログ シンプルライフへ  人気ブログランキングへ

2月の休眠期に、しっかり剪定し、棚を仕立て直したキウイ。

「少し剪定が強すぎたかな???」と、心配でしたが

今年の春先の変な天候も何のその!!

新しい蔓をどんどん伸ばし、柿エリアまで侵略中、、、( ̄ェ ̄;)

こんな事ならもっと、チョンチョンに切ってやればヨカタ。

 

そんな中、決して綺麗ではないですが、たくさんの花を咲かせてます。ヽ(´▽`)/

ただ、1つの不満と言うか、、、不安、もしくは疑問が・・・・

4つも蜜蜂の巣箱があるというのにも拘らず、

うちの果樹園&畑の花には、ほとんどと言っていいほど、

我が子分であるはずの蜜蜂が見当たらないのです。

巣箱を点検すると、しっかり花粉も蜜も集めてる様子で、

4つの群れとも順調なようなんですが、、、

一体どこの畑の受粉を手伝ってるのでしょう、、、(-公- )

 

子分たちよ!自分ちの畑の作業も手伝っておくれよ~

 

お手隙の方は、下のボタンをバチバチ叩いてやっておくンナまし。。。

 家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん

リンク先にはオモシロブログがいっぱいっす! どうぞ見に行ってくださいね!


ちんまりな小梅収穫

2010-06-02 | The 山仕事!

にほんブログ村 

ライフスタイルブログ シンプルライフへ  人気ブログランキングへ

春先の季節はずれの寒波の影響が、こんなところにも・・・

去年は枝先までビッシリ実り、たくさん採れた小梅が

今年は残念なことに、、、( -ェ-)

実が膨らみ始めた時期に真冬並みの気温。

そりゃー上手に育てる和歌山の梅農家でも、甚大な被害を受けたぐらいなんだから

収穫できただけでも良しとしませう。

収穫の4分の1だけ梅シロップに。

相変わらず大雑把な嫁様の仕事、、、( ̄□ ̄;)

でも例年これで中々の味になるので、良い塩梅ならぬ砂糖梅なのか??

 

 

ランキングに参加しています。投票ボタンを押してくれると、かなり嬉しいのです。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 

ライフスタイルブログ シンプルライフへ


ベリー・ベリー・ベリー!!

2010-05-29 | The 山仕事!

にほんブログ村 

ライフスタイルブログ シンプルライフへ 人気ブログランキングへ

今年は、ベリーが超順調なのです。

苗木だった、カジイチゴやグースベリー、レッドカラントは、

今年の花がつきませんでしたが、

3年目突入のブルーベリー各種(サザンハイブッシュ系&ラビットアイ系)は、

ガンガン実をつけ出してくれており、

今年は、マジで自家製ブルーベリージャムを作る事が出来そうッす!!

 

あと、今年の4月の寒波で心配されたマルベリーも、何とか復活!!

数は少ないながらも、着果しています。(ΦωΦ)

 

後は、即戦力という期待を背負って仲間入りしたジューンベリーも、

もうすぐ収穫?? 大分と赤く熟してきました!!

ヒヨドリにやられないように気をつけねば!!

 

ラズベリーも順調!!

青い果実は若干キモイですが、、、( -ェ-)

赤くなってからが勝負と信じて。。。

 

それと、KOJI苑に自生するクサイチゴ!

ここ数年、この野生のベリーでジャムを作るのが楽しみで。。。

野生種ですが、メチャ美味しいのです! ( ̄¬ ̄)

ちょっと、手を加えるだけで。。。

まず市場に出回る事のない贅沢な一品に変身!!

本当に美味しいんですよ~

パンに塗っても、ヨーグルトにのっけても最高!!

カレーの隠し味や、酢豚とかショウガ焼きやにも入れちゃったり。。。

 

オバハンオッサンの夢は膨らみますな! (_д_)。o0○ モワァァァン

 

下のボタンをゲシゲシ押してくれると嬉しいっす。

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 
ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ランキングへの応援クリックは 皆様からの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>


働かざる者、筍食うべからず(笑)

2010-04-11 | The 山仕事!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 人気ブログランキングへ

今日はKOJI苑に、父&妹家族を呼んでのタケノコ掘り祭り!!

ワッショイヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノワッショイ

うちのタケノコはあまり上等ではないですが、ちょうど旬なので気分的には盛り上がります!

   

今年も傍若無人な孟宗竹は、ガンガン柿畑の方に侵略していってます、、、(-公- )

 

・・・そんなこんなの防御対策としてのタケノコ狩りなので、

本当のところ掘りに来てくれるだけで助かるのですが。。。

割と短い時間で、これだけも掘れます。

 

本当の事情を知らない妹夫婦に僕は、

「筍って美味しいもんなぁぁ。働かざる者 食うべからずやで~ ( ̄ー ̄)ニヤリッ」

と、労働と引き換えの「旬の食材」という恩着せがましいイメージを刷り込み。。。

草刈り、竹伐りを手伝ってもらいました!!

2人とも御苦労さん!助かったよ! そしてゴメリンコ(笑)

 

「下拵え中」

ま、明日から嫌って言うほど、タケノコを食べておくれ!(*´∀`)

 

掘りに来たい人は、事前に連絡の上 労働と交換条件に筍を持って帰ってください!(笑)

 下のボタンをウリャ!ウリャ!と叩いてくれると嬉しいっす!

ガーデニングブログがいっぱい にほんブログ村 









ライフスタイルブログ シンプルライフへシンプルライフなブログがたくさん

ランキングへの応援クリックは 皆様からの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>


マルベリー!

2010-03-05 | The 山仕事!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 人気ブログランキングへ

去年植え付けた「マルベリー」

ここ数日の暖かさで、この子も新芽が膨らんできました!!

マルベリーっていうと、ちょっくらお洒落に聞こえるのですが

日本でも昔から養蚕の為に栽培されていた桑のこと。

お義母さんは、もっと日本チックに「桑イチゴ」とお呼びになってはります・・・( ̄ェ ̄;)

 

去年は植え付け元年でしたので、花芽をとり、成長させるのみでしたが、

今年は幾ばくかの収穫が期待できそう。。。

生食出来る甘い実らしいので期待大っす!! ( ̄¬ ̄)

で、全く関係ないのですが、

僕の部屋の時計がなぜか、、、

逆まわり、、、

何かの前兆か??

それとも戻るのか??? 過去に??

でも、過去に戻れるんやったらいつに???って、

今も結構幸せやぞ??? (-公- )

な~んて、マジで考えてたおバカさん・・・

 

いつに戻りたいっす?? ↓の2つのボタンを押すと戻るかも?(嘘) 

ガーデニングブログがいっぱい にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへシンプルライフなブログがたくさん

ランキングへの応援クリックは 皆様からの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>


2度目の竹炭作り!

2010-02-21 | The 山仕事!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

柿ゾーンに侵入してくる竹の間伐材の有効利用として

2年前に初挑戦した竹炭作り。

今年は、小麦ゾーンに漉き込んだり、ジャガイモゾーンも土壌を少し変える為に

竹炭の粉を利用しようかと思い、再チャレンジ!!

2年前と、少し違う点は優秀な部下が育ってきている点?

     

竹を鉈で割ったり、段々畑に竈を掘ったり、煙突を設置するの手伝ったり。。。

火を使う作業の時は、カズはやる気が違います。(笑)

でも、とーさんは すっごく助かりましたのよ! 

コイツゥ( ´∀`)σ)Д`)

 

で、6時間後に出来た竹炭がこちら!!

炊きつけの火が少し強かったのか? 長時間 火を炊きすぎたのか?

白く燃えきってしまった部分もありますが、

 

少し細か目にハンマーで砕き、来週末には畑ゾーンに漉き込んでいきたいと思います!!

今年も美味しい野菜がたくさん出来ますように。。。

 

下のボタンをガシガシ叩いてくれると嬉しいっす!

家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん

ランキングへの応援クリックは 皆様からの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>


小梅満開!

2010-02-18 | The 山仕事!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ  人気ブログランキングへ

今年も僕のいい加減な剪定にも耐え、 ( ゜∋゜)

小梅が満開になり申した!

ただ、食べ物の中で梅干しだけが苦手なカズはこの時、

「梅の実なんて出来ませんように・・・」って、

呪いをかけていたそうな・・・ ( ̄ェ ̄;)

たくさん漬けた小梅の梅干しも、

僕が焼酎のおともに ほぼ毎日入れてるので、もうすぐ無くなりそうな感じ。

 

今年は、普通の梅干しは勿論、カリカリタイプなのも挑戦したいので

カズに呪いを解くように言っときました。(笑)

 

で、この日の収穫の高菜。  vオウイェv

漬物以外は印象の薄いこの葉っぱヤローは・・・

 

主菜3点の中で一番影が薄く、なんなら写真までボケてしまってますが、、、_| ̄|○

 

しかし、お揚げさんと一緒に炊いたんは、特有のクセが少し残り

子供には大不評(笑)でしたが、大人には美味しいお晩菜でした!!

 

下のボタンをガシガシ叩いてくれると嬉しいっす!

家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん

ランキングへの応援クリックは 皆様からの評価と受け止めて 大切に考えています
いつもありがとうございます<(_ _)>


冬は忙しい。

2010-02-09 | The 山仕事!

人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

なんつって農民な僕らでも、冬は意外に忙しいのです。

KOJI苑には、畑の上の斜面に柿や栗、梅、ブルーベリーなどの果樹が植えられており、

それらを剪定するだけでも、かなり大変。

一日遅れの筋肉痛確定な週末労働が毎週続くのです。

キウイの棚の仕立て直しと剪定。

 

イヤラシイくらい雄の木と雌の木の枝が巻きついています。

すぐ横の、柿の木にも浮気して巻きつく始末…( -ェ-)

それを「コンニャロー」って心の中で叫びながら剥がしたり、切ったりします。

 

少しはマシになったでしょうか?

 

棚は、ナヲさん達が土曜日出勤やった僕に代わって

頑張って作ってくれたのです。

 

僕「良いの出来たね~」って、その場では言いましたが、、、

ってか、実際うまいこと出来てたんっすよ!

ただ、、、

 

赤線のところで、柱の竹を切り揃えたくてたまりませんでした(笑)

ヘタレなので言葉にも出さず、行動にも出れませんでしたが、、、(仕返しが怖いので)

 

残るは、斜面に植わってる柿の剪定。

これをこなすと3日は筋肉痛残るやろうな・・・・(;一_一)

 

お手隙の方は、下のボタンをバチバチ叩いてやっておくンナまし。。。

 家庭菜園なブログがいっぱい人気ブログランキングへ シンプルな暮らしなブログがたくさん

リンク先にはオモシロブログがいっぱいっす! どうぞ見に行ってくださいね!