・・・・・ぁぁぁあああああ~・・・・・
・・・・・あの道端になってる八朔が食べたい・・・・・
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
今日は奈良南部~和歌山市内に行商の日でして…・・
紀ノ川沿いを奈良から和歌山に向いて下って行く途中には、蜜柑が終わり
それより2マワリほど大きな八朔が収穫の時を迎えています。。。
体がスッパイものを欲しがる・・・・・
(;゜д゜)ハッ....
(ンな訳はないですナ・・・・<笑)
訳のわからん事を考えながら請求書をお得意先に配っていると、、、
得意先の奥さんが「八朔、いるかっ???」って!!
工工工エエエエエエェェェェェェ(゜Д゜)ェェェェェェエエエエエエ工工工
私、そんなに物欲しそうな顔してたのかナ???
と、いうより何で私が八朔ほしいのわかったんでしょう???
(ま、たまたまでしょうが・・・・)
もちろん喜んでいただき、持って帰らせていただきました。。。
すると、みーがゴソゴソと・・・・・
「見て~!おっぱい!!」
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
・・・・・(-公- )
森三中の村上さんにしか見えません……
みー 「ジャーン!みかんでした!」・・・・可愛いけど。
カズはといえば・・・・
カズ 「剝いてぇぇぇ~!食べさせてぇぇぇ~」
ま、こっちも可愛いからいいか。。。
(´~`ヾ)
八朔でも、マーマレードって作れるのでしょううか???
たくさん戴いたのでちょっと変わったことしたいと思いまして。。。。
このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。
↑↑↑
私の元気の源です!!
お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!!
昔はナイスバディやったのに…
誰かお腹も吸いとッたって~(笑)
後、ピール???なんじゃろ???
お友達、料理ブロガーのお二人推奨なんですが・・・・
でも、カメラで写真るのってこんなに楽しいものだとは思いませんでした!
良い写真撮れてます???うれしいわ~!
お義父さんもね、そう云うの・・・・・
やすさんも、奥さんも本当はそう見えたでしょ???
みーが村上さんに(笑)
(笑)
みーの笑いのセンスは、カズのそれを軽く上回ります(笑)
私がカズに剥いてあげてる理由はただ一つ!!
そこかしこにみかんの皮、八朔の実を、まき散らし、ねちょねちょの手で彼方此方さわるから・・・・です(泣)
確かに、自分で記事書いてても酸っぱい感じがして生唾「ごっくんっ!」って、感じでしたよ(笑)
無知ですいません。。。。
それって、美味しいの???
もしかして、あの、天然グミみたいな食感のものかな???違う???のでしょうか???
勝手に発動してました!(笑)
逆にびっくりしました!
この奥さんは私の心を見透かしてるのか??って・・・・疑いましたよ(笑)
ナンジャらほい??
特集記事を所望いたす!(笑)
ここの米には、クレクレテレパシーを乗せてますので、たまさんは近々、*たまの部屋*で掲載記事を書いてくれることでしょう。。。(笑)・・・というかお願いいたします!!
私も、八朔は大好物!!
ナベショーさんの近所でもたくさん実ってますかね????
、、、、あまりはしゃぎすぎですかね・・・?
そんな人に「あ~ん。。」って、されたら・・・・ (_д_)。o0○ モワァァァン
八朔,いいなー
あたいなら,ジャムかな
kojiさん何作るか,楽しみにしてますね
みいちゃん いい胸してますね~
私は一人、産むごとになkぅなりまして、今では
私が一番、無い~!!(笑) あっハハ・・・
私はつわりの時は、プラムと巨峰でした~
八朔はまだ、こちらでは少ないので食べたい。。。
いっつも思うんだけど、このブログの食べ物の写真、すっごく美味しそうですよね~。
ムショーに食べたくなってきました~。
マーマレードもいいなぁ♪
こんが~り焼いたパンにバターをたっぷり塗って
はっさくマーマレードもた~っぷり塗って
みーちゃんもカズ君も可愛いですぅ♪
今回もポチだーっ
最近、八朔食べてないなぁ~。小さい頃は母によく剥いてもらって食べましたが。。。(懐かしい~)
おっぱいちゃん、最高です。
おとうさん!森三中はヒドイですよ!!(笑)
追伸:うちのママもKOJIさんのブログに毎日お邪魔しているようです。(笑)
食べている写真を見ただけで、
口の中がすっぱくなってしまいました(笑)
みーちゃんといいカズくんといい、
ギャグのセンスがバッチリですね♪
素晴らしい。
ポチッ!
いまじゃおっぱいじゃなくて
なぜに「たまたま」みたいなことも・・・謎
フルーツは高級品です~
とれたて、ありがたいですねー♪
カズくんにも剥いてあげて
やさしいな~
うちは
「自分でがんばれ」です。。
なので、、あとの始末が大変なことに・・
(あちこちに落ちてるんだ、皮の切れたのが・・)
カーペットで手をふくなっちゆうの。。笑
(皮のアク抜きは充分にね)
あとは、皮を細切りして、甘く煮て乾燥させるのも少し。
甘く煮たのを、乾燥前に揚げるのも美味しいよ。
中の身を食べて、皮でいろんなものが作れるんですから、失敗を怖れず~。
一番手軽なのは、皮をそのまま干してお風呂に入れることかな?
最近、酸っぱいのないよね~
昔はすごいのがあった~夏みかんとか・・・
和歌山から良く送ってもらいました~
今年はポンカンが届いたよ~
和歌山じゃないけどね!
ぽちっと!だぶる
お子さんたちも喜んでいますね。
みーちゃんひょうきん!?
嬉しいものですよね。
こういうの。。
ご家族、皆、美味しくいただけ、siawaseそうですね。。
良かったですね。。
すごいなぁ~進化してるなぁ(笑)
そして、そのkojiさんの血をひくみーちゃんは、さすがにやってくれますね(笑)
八朔でももちろんマーマレードできるでしょう。
ピールなんかもよいかもね。
以前、チョコレートの専門店に、オレンジピールをチョコでコーティングしたのが売っていて、チョコの甘さにピールのほろ苦さがすごくマッチして美味しかったの!(ああ・・食べたくなってきた。)
きっと無農薬だろうから、皮まで大事に食べたいもんね。
でもママーレードは甘夏だけど、、
ボツボツ、八朔、伊予柑、デコポン、柑橘類のいろんな種類が出始めるので楽しいね。
fカップとかgカップの人って悩みもあるのよ。
知っといてね。
加工しないでビタミンたっぷりの生で召し上がってみては?
れおぽん、剥くのめちゃめちゃ早いよっ!
kojiくん、あ~ん。ってしたろか?