Slow life by willful daddy。

土いぢりノート。

天王寺かぶらの剣

2009-12-02 | The 畑仕事!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

なにわの伝統野菜の天王寺かぶら。

小ぶりながらも良いのが出来きました!!

 

カズにとっちゃーこれも剣にしか見えないそうで、、、'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌

 

100歩譲ってこれを剣と見立てて、その剣の柄をつかってのふりかけを!

あの時の「よく落ちるフォークボールを投げれそうなカリフラワー」のピクルスと共に!

カリフラワーは、フォークの握りどころか

鷲掴みにするのさえ難しいほどデッカク育ってくれました!!

 

でも本当は、、、

第一弾の収穫は、グラタンにしたかったのにぃ~!ヽ(`Д´#)ノ

っていいながら、一口食べてみるとスッごく「ホッ!」と、する味。。。

 

冒険するより、こっちの方が良かったのかも?

 

蕪菜のフリカケで「ホッ!(*´∀`)」

カリフラワーのピクルスで「ホッ!(*´∀`)」

スタンダードな料理に、ここのところの忙しさを癒された良いお惣菜晩御飯でした!

 

めっちゃ励みになるのです! 応援よろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ   


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れおん)
2009-12-03 01:18:37
畑絶好調やぁ~~~ん♪

カブ今、やっと芽が出ました!
遅いねwww

ピクルスうまそーやーん!
フリカケもカルシウムっぽい!
返信する
Unknown (kinndaigarasu)
2009-12-03 05:20:36
えらい丸い剣ですね(笑)
かぶって今まで使わなかったのですが
優しい味で美味しいな~って
マイブームです。
剣の柄のふりかけには何が入っていますか?
我が家はちりめんじゃこですが、レパートリーが
欲しいな~と思って。
返信する
おはようございます。 (たーちゃん)
2009-12-03 05:55:30
おはようございます。

 なにわの伝統野菜・・・最近、よく見かけますよね!
 天王寺かぶら・・・かぶらの部分ではなくて葉っぱを食べるんですね。
 わが家では大根の葉っぱを食べたりするのですが、根菜の葉っぱはとても栄養があるそうですよ!
 カリフラワーもピクルスにされたんですね~
 とても美味しそうです!

それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2009-12-03 08:14:02
kojiさん宅は自給率が高いですね~。
いつもいつもすごいなと思ってしまいます。
出来上がった料理も美味しそう♪
秋の味覚満載ですね。
返信する
美味しいナ (ば~ば)
2009-12-03 09:51:58
美味しい菜って新野菜があるけど、蕪菜って美味しいよね~。
あの柔らかでちょっと青臭さがあるのが妙に美味しい。

カリフラワーも寒くなったら甘くなりましたね。
返信する
きれいな蕪! (たま)
2009-12-03 18:14:12
きれいな蕪がとれましたね~!
天王寺かぶらって、どんな味がするの?普通の蕪と違う?
蕪葉は美味しいよねー。大根葉より好きかも。
私も捨てずに全部食べてます。
カリフラワーのピクルスもいいなぁ。うちのはまだ出来ず。
次にとれたらグラタンだね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。