![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/20b3fd1e92f8910a2be4164a82365ed2.png)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ](https://lifestyle.blogmura.com/simplelife/img/simplelife88_31.gif)
今年は子たちが鬼役になって、節分の豆まきを楽しみました!
カズは青鬼。みぃは赤鬼。
2年前、このお面でおしっこちびるほどの恐怖を味わったみぃも
みぃ「わぁぁぁぁ! 怖いお面が取れなくなったぁぁぁ!!」
なんて、冗談も言えるようになり(本当はまだ怖い)
ちゃんと鬼の役をこなしてくれました。
一方、青鬼の方は、
「もっとガンガン豆を投げつけてぇぇぇ~ '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ 」
って、Mッ気たっぷりの変態鬼・・・
でも、中身は
クラスで人気なイケメンもどき(笑)
バレンタインも近い事やし、学校では変態な部分はひた隠しにするんやで~(´▽`)
おかげさまで3位っぽいです。。。
家庭菜園なブログがいっぱい
シンプルな暮らしなブログがたくさん
リンク先にはオモシロブログがいっぱいっす! どうぞ見に行ってくださいね!
大事に残されてるあたりも素敵☆
代々語り継がれる一品になったりしてね!
節分も過ぎれば、バレンタイン一色だねぇ。
確か、去年やったか、一昨年やったか?
カズくん、おなか痛くて早退したんじゃなかったっけぇ??
今年は体調万全にして、ガッツリお土産もらってきてくれたらいいね!!
みぃちゃんも成長しましたね
でもやっぱりリアルで怖い
カズ君、大分大人っぽいイケメンになってきましたね
バレンタインが楽しみやな~
その赤鬼・・・・かなり怖いですよね!
かなりリアリティーを追求した鬼のお面ですね!
そうそう、カズ君ももうすぐバレンタインデーで、小学校の女の子からたくさんチョコレートをもらうのでしょうか?
とても男前なので、期待できそうですね?
ちなみに余談ですが、私の職場でも数少ない女子職員が小さな義理チョコレートをみんなに配るのですが、ホワイトデーにはその何倍ものお返しをもらっているのですが、絶対女子職員のほうが、チョコレートよりもはるかに良いものをもらっているので、とてもうらやましく思います。
それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
秀作だなと思います。
昨日は我が家でも関西発の恵方巻きをいただきました♪
今年もバレンタインは日曜日だね。
我が孫は女児3名、チョコを渡す側だ~。
おしっこちびる…のくだりでつい懐かしくなっちゃった~
うちの子供は今や二つ折りできるほどに成長してしまったので
豆まきもツマラナイです。
「おい、ダレガなるんだよっ」と…
全員資格あるのにねえ。
そりゃ、当時のちいさなみぃちゃんが見たら、チビる程怖いよねぇ~(笑)
そのみぃちゃんも、(怖がりつつも)お面で遊べるようになったというのは、成長を感じるわ。
カズくんは、今年はどれだけチョコをもらってくるかしら?
姐さんさ、別の意味で、やばいよ。
あ。あんだーらいんの内容抜粋でねっ、一言。
咳とか、くしゃみとか…縄跳びとかもね。
先日はTBとコメント、ありがとうございました。
白菜白麻婆、旨そうっす!
kojiさんの記事を拝見して、
私も花椒を入れれば良かったなぁと(笑)
それと・・・初めてなのに不躾ですが、
青鬼さんに(*´Д`)ハァハァ してしまいました(笑)
ではでは、また寄らせてくださいです。
モノを捨てられない家系なもので。
こんなしょうもないお面も、思い出の1つ。
我が家の家宝です!(笑)