
昨日は、我が社の主催の勉強会に、経営コンサルタント会社から講師を招き、
お得意様向けの経営セミナーに同席させて戴きました!
3時間弱の講演デシタが、各お得意様は満足シテイタダイタノデハナイでしょうか?
私もヤル気を戴きました!(`∇´ゞ
そしてその後、とるものもとりあえず
違う会場での異業種間での経営者セミナーに急遽参加!
ここでも、みっちり3時間の勉強会。
基本的にコレだけ長い間、椅子に座るのは学生時代以来…
かなり頑張りましたよ…(^_^;)
しかし、あくまでもこうしたセミナーは、一つのツールだと思っています。
ヤル気を思いださせてもらったり、知らない知識をいただいたり…
自分自身の本質がブレないように、活用していきたいと思います。
・・・・・ちょっと、偉そうでしたね…m(_ _)m
このボタンの先には、本当に面白いブログが、たくさんあります。。。
↑↑↑
お帰りついでに 「ポチッ!!」っと、お願いします!
また、教えてくださいね!!
でも、姐さんの向上心には、頭が下がります!!
れおん君、またお留守番が増えるね。。。
と言っても毎日じゃないよ。
好きなお勉強だから、たぶん続くと思うけど…
でも休憩一回挟んで5時間ぐらいかな?
まぁ…試験に一回でパスするように
頑張るねぇ~
まだまだ勉強不足って感じたから…
でも、やる気を導き出す良い方法の一つだと思いますね!!研修会は。。。
怪しげな研修会でも冷静さを保ってたんですね!!(笑)
プライベートでのやる気を、仕事に、、、、
持っていけば私の場合一番いいのでしょうけど・・・・
でも、主婦の方でもそうやって社会に直接触れるっていうのは、絶対必要だと思いますよ!!appieさんのやる気はすごいです!!
でも、こういうセミナーの参加して刺激を受けるのは、絶対マイナスにはならないと思います!!
かっこいい男になるために、頑張りたいものですね!!!
私も3日くらいですかねぇぇ、、、、、(笑)
もうちょっと言うこと聞く良い子やったらいいんですがね、、、(笑)
まみちゃんが独立したときに、店で使うハーブは
私が段取りするよ~(笑)
会社時代を思い出して懐かしい、、、
お疲れ様です!
これで仕事も益々やる気になって、仕事もプライベートも大充実ですね!
私は、面白くないセミナーだとすぐ寝ちゃうので、なかなか大変なのよ。
そういえば、新卒で入った会社で、最初に受けさせられたセミナーがすっごく怪しくて、今考えると面白かった。
最初に部屋のカーテンを閉められて、暗い閉鎖空間を作られるの。
話の途中で講師が泣き出したら、周りの純粋な新入社員はみんなシクシクいいだしたわー。
私は「やばい!泣かないと浮くかも」と汗かいちゃった(笑)
こういう場に集まってくる人達との交流もいいですね。
新しい知識を得るのも、モチベーションが高くなったり、目標の再認識になったり…
実は先週一週間、弟の仕事関係の研修に参加してました。
と~っても楽しかったわ
こういったセミナーや研修は、
知識を得るという意味ではとても有意義ですよね。
あとはそれをどう消化して、
自分のスタイルに当てはめて活用するか。
そこが一番大切なような気がします。
私も各種セミナーを受けますが、
なかなか良いところを継続して吸収することが出来ないんですよ(汗)
一つのツールですかー。
私などは研修に出ると、拒否反応が起きるか、そのときは「なるほど!」と思ってやる気を出して3日位経つと忘れています。。。
kojiさんの言う、「自分自身の本質がブレないように、活用していきたいと思います。」に心をうたれました。