秋雨の降る中 僕の帰宅を待っていたのは
カズでも、みぃでもなく、、、
玄関に追いやられた、
半乾きなギンナンの暴力的な臭い、、、
日曜日に果肉部分をとって、
乾燥させてたのですが、半乾きのまま取り込んだので臭いが強烈、、、
ただ、一日家にいたナヲさんや子供らはもう麻痺してしまって何も感じないようです。
人間の環境適応力って素敵。。。って思いました!
あともう一人の晴れ待ち人は、1人ワイヤーアクションな落花生くん。
今週末には何株か掘り出してみたいものです!!
まだまだ続くKOJI苑の秋の収穫祭!
ワッショイヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ノワッショイ
収穫祭が続くという事は、おなか周りのお肉もドンチャン騒ぎな感じになるのか???
花が終わって、しばらく経った頃のまだ蜂の巣状の額?が枯れる前のものなら食べたことがありますん。
生でもイケるっすが、生栗ぽいので
炒ってから食べたほうがおいしいですのよ。
いち君が持ってるやつも、種が残ってれば
皮を剥いたら食えるかも?(堅いよ!乾燥してるから)いや、たぶん食える(笑)
でも、来年まで待って新鮮な奴を採って食う方が良いかと。。。
僕的には、辞書とミツバチのコラボでいかが?なんて考えましたが、bugさんはどんなの想像したのでしょう???
気になります。。。
プレゼントしたいけど、空輸かぁぁぁ
距離を考え中、、、(-公- )
嬉しいことを言ってくれますねぇぇ~
遠い昔に言われたことがあるような。。。
最近 長瀬くんDASH村に出てないみたいなので僕が行ってこようか?(な~んて 笑)
ば~ばさんの落花生堀りのポイントのは。。。
うちのは今週末に期待です!
茹で落花生楽しみぃぃ!
人間の適応力ってすごいっすね!(笑)
牛のう○ちも、もう平気???(笑)
カズとみぃは1にち5粒っす。!
でも、常におこぼれ狙ってる、、、
出来ることならDASH村に住みたいのが本音っす!(笑)
たーちゃんさんもあの番組好きなんですね!
出来るだけいろんな珍し野菜を植えたいものです。。。
ポタージュは美味しいっすよ~
落花生くんサイコー
もう片方にもついてたらやじろべえできるな
蓮の実って食べれるん~~~!?
あれは実?
種ではない?
湖岸にいっぱい落ちてて
中身もけっこう入っててんけど
そんなんでも食べれてんやろか~
ほれやったらもう一回拾いに行きたいわ(笑
コンバンハ
>晴れ待ち人
コトバだけで。。。。ドキドキしてしまいました。
ぎんなんさんに
落花生
香りって不思議ですね、
電車の中でおっと!
カオル~って感じても2、3駅過ぎると
ふふふ~っ!平気になってる。
でも、どうしても。。。の時があります、カオルNY
落花生
そのまま
飾っておきたいな
koji苑スタンプ
すぐ蜂蜜の瓶のラベルが浮かびました
是非、その時は通販もお願いします。
(本気です)
お腹虫の秋どんどんはじまっていますー(大苦笑)
忘れちゃったかも!(笑)
で、みんなは麻痺しちゃってたのか~(^^)
それも素晴らしいねっ!!
↑たーちゃんさんも書かれていたけれど、ほんとにダッシュ村の世界だね。
決して、家庭菜園の域ではないもん(笑)
で、長瀬くんにも似てるでしょ!言われたことない??
最近は人気が出たのか早々と畑がカラッポになるようです。
今年も落花生ご飯も作りましたよ。
ギンナンの臭いくらい、何よ!って。
でも、これから少しの間はお天気がよさそうだから、この臭いも解消ですね。
落花生もそろそろ収穫時だね~。
楽しみがいっぱいあるって、幸せ。
銀杏はタローとぴーたん用だね。
いっぺんに渡すと全部喰うから、
少しずつ…
一日10個!って言ってある。
久しぶりの雨降りでしたね!
でも、今日からはしばらく良いお天気が続きそうなので、土日には秋の収穫祭を楽しむことができるのではないでしょうか?
それにしてもkojiさんは、私がいつも体験してみたいなぁ~と思うTOKIOが出ているテレビ番組「鉄腕ダッシュ」のダッシュ村と同じことがご自宅で楽しんでおられるので、とてもうらやましいです!
それでは更新頑張ってくださいね☆ポチ
コージ苑は本当に沢山の作物があって凄いです!
↓ぱぱっとスープを作っちゃうのも凄い(*^_^*)
応援