2日目の西表島ジャングル探検の様子は、お義母さんのコンデジなので
3日目を先に、、、、
朝起きると、台風8号はガッツリ石垣島直撃ルートに乗っており・・・
こんな感じ・・・・_| ̄|○
でも、不謹慎ですが台風の時って、、、、
何だか、、、、
ワクワクしません???
子供達は、大興奮!!(私も!)
カズ 「飛ばされるぅぅぅ~~!!こんなキツイ風はじめてや~!!」
みぃ 「ほんま!!***********!!」
なんて、とんでもない事を云っておりました・・・・・ ( -ェ-)
さすがに、この日予定していた サンゴ礁でのシュノーケリングは中止。
そこで、お義父さんの高校時代の同級生の方の経営するペンションを訪問することに!!
絶好のロケーションと、家庭的で温かい雰囲気のイイ感じのお宿!
美味しいパイナップルやマンゴー、バナナなどのフルーツを
いただくだけ頂いて、、、、
大人たちの昔話や移住後の話なんかに耳も傾ける様子もなく・・・・(-_-#)
子供達は、外へ転がり出てました、、、、、(-_-)
ただ、こちらで聞かせていただいたお話が、今回の旅で私が一番心惹かれたことでした!
そのあと。。。
バナナを収穫させてもらったり。。。
花飾りをつけて踊ったり。。。
南国ならではの 楽しい体験が出来ました!
そして、何より良いお話が聞けた ある意味、最高の3日目でした。。。
この後、台風の影響で石垣島に閉じ込められそうになるのも つゆ知らず・・・・
この時点では、そう思ってました・・・・Σ(゜Д゜;)ェッ?
「ポチッ!!」っと、お願いします!
↓↓ただ今、おかげ様でこっちのRanking上昇中なんです! ↓ ↓
花飾り、・・・。
見て、楽しさ、伝わってきました。
良かったですね。
マンゴ―栽培にチカラいれてみるってどう?
しかし、住民票写さないで住んでいる人が
めちゃめちゃ多い島で有名。
税金は本宅で払っていて…困惑しているらしい…
何処へ行ってもお子さん中心~
教育が・・・すばらしい~
マグロ家は親本意~
ちょっと反省~
ぽちっと!だぶる
南国のフインキが伝わってきます。
風もあって凉しそうだし…(風ありすぎか)
でも、なんだかkojiさんさんがそのまま住んでしまいそうな、ドキドキ感がある文面でした。
帰ってきたよね?
なんかそんな気がしてた。
我が家の孫(息子の方)たちと似たとこあるもの。
親戚は本島と石垣島にいます。
歌と島が合いますね。
その方の移住後の話!?
いや~ん、
沖縄熱がいまだ直らない私、
思わず、身を乗り出して下へ下へとスクロールしちゃいましたけど…
内容ないよ?(←あはははははは♪)
みぃちゃん、タイフーン好きになっちゃったのね~
さすが本場の台風の通り道、大人からみると恐そうですが。。。
お子さん達の底抜けな笑顔を拝見させていただいて、
とても楽しくて素敵な旅行だったことがうかがえます。
石垣島もそうですが、
南の島は精神を解放してくれますよね♪
私も今度鹿児島に帰省したら、
島に足を伸ばしてみようかなと思いました♪
本当に移住してしまいそうに・・・・・(笑)