お部屋で一緒に生活している子たち
観葉植物
背の高いシュッとしたザミアフォーリアさん
多肉のぷにぷにが可愛いらしいエケベリア氏
快適な空間で 居心地良くこの子たちが大きく育つように 日々創意工夫
大きくなぁれ 大きくなぁれ
撮影協力は 羊のガングロしじみ氏
アルパカの ぜんまいモコモコ女史 でした
お部屋で一緒に生活している子たち
観葉植物
背の高いシュッとしたザミアフォーリアさん
多肉のぷにぷにが可愛いらしいエケベリア氏
快適な空間で 居心地良くこの子たちが大きく育つように 日々創意工夫
大きくなぁれ 大きくなぁれ
撮影協力は 羊のガングロしじみ氏
アルパカの ぜんまいモコモコ女史 でした
がら~ん とした
ごくごく何もない部屋が 好きです
シンプルな部屋が 好き
なんでかというと
踊った時に、 手とか 足とか
バシバシ家具に当たらないように!!です
なぜ がら~ん がいいか
もひとつ 言うと
いつでも どこへでも
しゅっと 旅立てるように
身軽でいたいから、です
物はたくさん いりません
そして私は 白い部屋が 好きです
それは 差し込んだお日様の色に部屋が染まるから
あたたかい黄色から燃えるような朱色まで
1日のうちに 何度も模様替え
おひさまいろの 部屋って
なかなかいいもんですよ
好きな詩人、詩
谷川 俊太郎 『朝のリレー』
カムチャッツカの若者が
きりんの夢を見ているとき
メキシコの娘は
朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女が
ほほえみながら寝がえりをうつとき
ローマの少年は
柱頭を染める朝陽にウィンクする
この地球では
いつもどこかで朝がはじまっている
ぼくらは朝をリレーするのだ
経度から経度へと
そしていわば交替で地球を守る
眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くで目覚ましの時計のベルが鳴ってる
それはあなたの送った朝を
誰かがしっかりと受け止めた証拠なのだ
石垣りん 『儀式』
母親は
白い割烹着の紐をうしろで結び
板敷の台所におりて
流しの前に娘を連れてゆくがいい
洗い桶に
木の香のする新しいまな板を渡し
鰹でも
鯛でも
鰈でも
よい
丸ごと一匹の姿をのせ
よく研いだ包丁をしっかり握りしめて
力を手もとに集め
頭をブスリと落とすことから
教えなければならない
その骨の手応えを
血のぬめりを
成長した女に伝えるのが母の役目だ
パッケージされた片々を材料と呼び
料理は愛情です
などとやさしく諭すまえに
長い間
私たちがどうやって生きてきたか
どうやってこれから生きてゆくか
他にもいっぱいあるけど
変わらず 好きな 詩
あなたは どんな詩が 好きですか?
『育む』
この 言葉が 好き
時間をかけて慈しむ
つくりあげる
変化してゆく過程が
限りなく 愛しいのであります
命を育む
想いを育む
はぐくむ はぐくむ 育ってゆく
静かに そっと
うん うん、 いい感じ
朝起きたら
私の声、 透明になってました
声が全く 出ませんの
ヨガを始めて 本当に風邪をひかなくなった
でも 年末からかなり疲れていたようで
お正月にどっと 疲れが出た様子
声が出なくなったのは 生まれて初めて
朝起きて 気持ちよく 伸びができる
『おはよう!』って言える こんな些細なことがありがたいなんて
思ってもみませんでした
ごめんなさい ちょっと 休みます
インド記ACT.7
見た瞬間
思わず 笑ってまいました
1ルピー
2ルピー
こんな硬貨がOKなん
インド人だけちゃうか~
一目惚れしたので この2枚は日本に連れて帰ってきました
2010年
新年明けましておめでとうございます
皆さまにとって 今年1年が
幸せな日々でありますよう・・・
また、喪中の方におかれましては、
さぞお寂しい新年のスタートとなられたことでしょう
心中お察し申し上げます
今年は何事もシンプルに
物も 体も 心も
いらないものはできるだけ 削いで 本質を大事に
軽やかに フットワークも軽くして 参りたいと思います
今日見た初夢は・・・
人生で出会った人が ほぼ総出演してました
まるで大河ドラマ 笑
地球上で これだけ多くの人間がいて
どれだけの確率で その人たちと出会えたのかな・・・って考えると
ほんとに奇跡に近いと 感じます
その 『縁』を 大事に
誠実に、素直に
人との繋がりのなかで
私らしく1日を 大事に積み重ねてゆきたいと思います
笑い&愛あふれる1年でありますよう
本年もどうぞ よろしくお願い申しあげます
2010年 元旦