竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

親が親なら子も子@@

2014-06-20 | Weblog

昨夜のこと。
長男が「わーーーっっ」@絶叫

何事かと思ったら
長男「やべええっママのガードル、タオルと思って手ぇ拭いちゃった終わったーーー
ワタクシ「ちょっと椅子のとこにかけといただけじゃないのー洗濯機いれるとこだったのよ、脱ぎたてじゃ、ほほほっ」
長男「あああぁ~~~汚れるッ石鹸で手洗いなおさなきゃッ
ワタクシ「失礼な。こっちがかけといたのを勝手に勘違いして拭いたんでしょうが。」
長男「有り得ないだろーーなんで椅子にこんなもん引っかけておくんだよッ!消毒しなきゃッ」
ワタクシ「あら~っ。よりによってピンポイントの所で手拭いたんだ(笑)」
長男「有り得ねえぇ~野球で疲れて帰ってきてこれかーー

てなことがあり、ママ友ランチの時にそんなことを言ったら、ママ友の一人が「親が親なら子も子ってやつよね~わははっ」
確かに(爆)

これからは、即、洗濯機に入れるようにしよう♪

そういう時に限って@@

2014-06-10 | Weblog

お仕事帰りの夕方のスーパー。
汗だく&小貧乏なよれよれTシャツにゆるゆる綿パン&極め付けにボロボロの仕事靴でお買い物。
一度家帰ったら二度と外に出たくない気分だったので、なりふり構わずゴーゴー

そういう時に限って、会うんだよね~~~~
「ここで会うとは!久しぶり~!」柴崎コウ激似のママ友。むろん、オシャレ着。
久方ぶりで乾物売り場の前で30分も立ち話。

そういう時に限って
「あらっ」「あっ!」「どうも~v」ってワタクシの前の3人もママ友が通り過ぎ
何もこのい出立ちの時に合わなくっても@@
そういう時に限って話題が切れず@@

いつもは誰にも会わない日もあるくらいなのに。

みんな~!今度はリバティの服着てくるからリベンジさせてぇぇぇーーー


IKEA♪

2014-05-26 | Weblog

今日はママ友たちと電車にて、新しく出来たIKEAに行ってきました♪

以前港北のIKEA行った時は、確か旦那と車で。
しかーーーーし!!
「俺興味ないから降ろしたらドライブしてくる」って、入口で降ろされて一人ショッピングしたんだっけ@遠い目
更に大荷物抱えたワタクシに「港北のインターのところで待ってるから、荷物持って歩いてきて」とか言われたんだっけ。
重たい木の組立家具か何かを抱えて高速のインターに歩いて来いって
今思い出しても怒りがこみ上げますわ~~ちちちっ@根深

今回はぷらっと館内一周してから、フードコートでランチして。
長蛇の列のレジは、どこのブースも1~2台しか開いていなくて、めちゃ回転悪し。
アイス&ホットドックのレジに至っては、一人のお姉さんがアイスクリーム作ったりホットドック作ってだしたり、たった一人でてんてこ舞いしてました@人手不足?!
平日でこれだから、土日はもっとなんだろうなあ。

下見したかったのは木枠のベットと、ダイニングテーブルと椅子。
欲しいのは見つかったものの、次回旦那と来ようものならまたも置き去り&荷物持って徒歩になりそうな~。
もっと極めつけなのは「これホントに必要なもの?買わなくていいよ!!」って一蹴りされそう@@@

激突、再び@@

2014-05-15 | Weblog

どちくしょーバトルを繰り広げたその2日後の深夜1時。
またも旦那が「悪いけどさ、○○の書類どこにあるか用意してくれない?明日の朝までに。」
と言ってきた。
ワタクシ「それって今探すの?深夜1時に??」
と言うか言わないかで
旦那「いやっ今すぐじゃなくていいからっ明日朝持ってくのにあるといいな~っと。。あっでも無理ならいいから!これから探さなくってもいいからッ」
ワタクシ「でも、明日必要じゃ。。」
旦那「ほんとに!!夜探すのも大変だろうし、無理しなくていいよっ!あったらいいな~と思っただけだからなかったらなかったでいいからっ」

ぷぷぷ。超ーー低姿勢
前の一件で懲り懲りしたとみえる。
ワタクシも懲り懲りだけど

こんな深夜の頼みごとなら、最初っからこういう言い方なら喧嘩にもならなかろうに。
というわけで、30分かけて書類探して用意してあげましたわ
ホントに言い方って大事。


激動の4月

2014-05-01 | Weblog

次男が中学入学&旦那が転勤&愛車のエスティマにサヨナラし新車にお買換え~などなど、4月は激動の日々を過ごしておりました。

小・中・高と新学期の持ち物やら提出物、保護者会などトリプル攻撃で、次男・三男の保護者会のはしごやらどっちも顔出してどっちつかず
お便りもあっちもこっちもお持ち帰りで全部目を通してないわ~おほほほほ。
最低限「集金の時は前日に言ってよ!」とお子たちに念押し。
当日の朝、「集金3897円!おつりになるのはだめなんだって!」とか言われてもないからね~
小学校は可愛いものだが、長男の高校になると「はい、模試代9,000円。今日締め切りで未提出は親が学校に届けるんだって」
なんて言われた日にゃ、朝からブッチブチ切れでございます


花壇のネモフィラ・イニシングブルー
可愛いすぎる

桜散る~

2014-04-10 | Weblog

すっかりすっかり怒涛の日々に流されて~
やっとここちらに来ましたら、もう4月10日
次男が3月25日に小学校を卒業し、4月8日に中学入学しました
我が家は調整区域のため、2つの中学のどちらかを選ぶことができるので、今回は長男の中学ではない方へ。

そして。。。!!
昨日、学校から職場に電話アリ@@
「37.8度の発熱のため、お迎えに来れませんか?」
とな

夕方病院へ行ったけど、インフルは陰性。
38度ちょっと上がりつつ。

そして今日も37.6度でお休み@@
長男の時は多少の発熱でも「気のせいだから!!」と送り出していたが(でそのまま復活)、次男は全然ダメダメで~~
確か今日はHRで自己紹介する予定だったはずだが。
週末の野球は初練習試合の予定なのに。
次男よ~しょっぱなから一体何やっとるんじゃい

これからお仕事に行ってまいりまする。
アホ長男が家の壁に大穴開けた話とか~
ここ数日のブログはのちほどUPいたしますv



踏み切れず@@

2014-03-15 | Weblog

ここ一週間分のあれこれてんこ盛りを遡ってUPいたしましたv
ご興味のある方はスクロールしてくださいませ

15日土曜日。
次男のシニアの体験に行ってきました。
ここ数週間、雪だのインフルだので行きはぐっちゃってた次男。
長男の時はとっくに入部していた気がするが。。
周りのシニアをみても、今週末来週末体験会をまだやっているようなので、今年はどこも遅いのかな。(1つ大人気のシニアは新入部30人超えたらしいが)
ともあれ、ワタクシも当番生活が再開するのにビビっているところもあり、なかなか前に進めないでおりまする。

こちらは昨日失敗しちゃったクッキー。


お味はグーだが、しぼんじゃった敗因はバターの溶かしすぎか???

エンドレス~~~@遠い目

2014-03-09 | Weblog

ちょこっと強烈にぶちまけさせていただきまする~~~苦手な方はスルーしてくださいませv












ここのところ、職場にてリーダーがもしやの精○病なことが判明。
むろん、本人は認識していない←わかってないところが○神病なのか?
噂によると、家族もそこを理解して家事などサポートしているらしい。(リーダー本人が事あるごとに「うちの家族は協力的なのよ」と連呼しているが、今思うとそれって介護じゃ。。???)
この方の躁鬱がものすごーーーく強烈@@
職場でやるから周りがみんなひっかきまわされているところ。最近じゃ呆れて放置ぷれいだけど。
本人の話を聞いていると、ホントに被害妄想・吹聴・妄想が頭の中で現実になって、境界線がなくなっているみたい。
2週間ほど前、たまたまリーダーと2時間半ほど2人きりで過ごすことがあったときには、1時間半ノンストップで延々と職場内の妄想悪口をとどまることなく喋り続け、挙句の果てに「喋る人ほど仕事できないのよねーー」と言いのけた。
それはお前のことか??@心の声
そしてその妄想悪口の内容が、自分がした失敗や悪態が全部周りの誰かがやったことにスライドしてしまっているのだ。
なので話を聞いていても???なことが多々。
最初はびっくりしたが、最近はまたか。。とスルー。
しかも達の悪いことに、「でしょ?」と同意を求められたりする。
うっかりうんうんと首を縦に振ってしまったりしたら「○○さん(ワタクシ)もそう言ってたわよ!」と吹聴されたりしたこともあったので、今は「ふーーーーん」「あ~」「そーーーう。。。かな?」とか適当にかわしているワタクシ。

そんなこんなで、この方が周りと調和してやっていけるはずもなく~
被害妄想の果てに自ら孤立の道を辿っていたり。
もはやみんな呆れて、四面楚歌状態だったり。
ワタクシが直撃することは数回に一回くらいで(↑2週間前)、直撃を受けてる人を見てるとホントにホントに気の毒でならない。
この前もかなりクソ意地悪いことを言い放った挙句に、最後にくすっと笑って「あら、ごめんねえ」と言っていたので、ホントに病気だと確信したわ~!
てか、周りもまともに相手してないけど(笑)
前の職場だったら接客は絶対できないので即クビだろうが、今回のところは自然に任せて。。的な感じ。
=ってことは本人が「辞める」と言いださない限りエンドレス~~
ワタクシは半日程度のお付き合い(しかもワンクッションの人がいるしv)たまに話しかけられる時は、仕方ないので「介護」と思って乗り切るか


素敵よ~~@鼻血

2014-01-22 | Weblog

「ぼくのいた時間」。

タケル君つながりで春馬君もチェックはしていたものの、こんなに素敵とは
重たいストーリーかなあと最初は観るのを躊躇していたんだけど、1度観たら春馬君の演技に引き込まれて
なんて上手いの~~
ラストシンデレラの時も良かったけど、今回はもっと描写が細かくて、繊細な演技に釘付けでございます。

観終わってからも、ほうっとな
先週はギリギリのシャワーシーンにいやーーん!となり
多部みかこちゃんとの絡みにとトキメイてみたり
春馬君の度アップに、もう鼻血ブーでございますわ

個人的には春馬君はロングよりショートの方がお似合いかとv
嗚呼、素敵すぎる

ちなみにワタクシのまわりの嵐ファンは松潤ドラマに中。
ワタクシも1話目観たわ~うふふふふ


明けましておめでとうございます♪

2014-01-05 | Weblog

と言ってももう5日
ご挨拶が遅れてしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします♪

年賀状も元旦をすっ飛ばし2日、3日に初めて書いているワタクシ。。過去最遅でございます@平伏のアリポーズ

元旦・・・旦那の実家&本家へ御挨拶(従兄弟7人分お年玉が飛びかう日
親たちの暗黙のルールは、小学生以下2,000円、小学生3,000円、中学生以上5,000円。
2日・・・旦那抜きで電車でワタクシの実家へ(仕事帰りに旦那も寄って)
3日・・・台所を大整理するぞ!と仕分けのプラ箱を物色しにお洒落な(ここポイント)100均へ(今度こそ綺麗~~に片付けたいv)
綺麗な台所を妄想しつつ、1時間も売り場をうろうろしつつ手ぶらで撤収。
お子3人と近所の神社へ初詣。
この日は三男が『仮面ライダーキャンペーン』のスタンプラリーに目の色変えて近隣の7-11をはしご。←この熱意が半端なく
この熱意を是非とも勉強か野球に向けてほしい
4日・・・年末から物色していました炊飯ジャーの偵察に、初ドンキ。なーーんとコ○マで最安値29,800円って売ってたのが衝撃の16,800円!!!
象印のプラチナコートの炊飯ジャーをゲット
一升炊きか5.5合炊きか迷ったけど、悩んだ挙句5.5合。(10合だとご飯が黄色くなっちゃいそうだから1日2~3回炊けばいいやv)
そして、年末バタバタでクリスマスプレゼントも買いそこなっていたので、三男リクエストの仮面ライダーベルトをゲット。
三男よ。。。もうすぐ小4になるっていうのに幼稚じゃ
しかし何より驚いたのは、「仮面ライダー俺も好き!いいじゃんベルトv」って言ってるアホ長男@もうすぐ高3 

この5日間も忍・忍なことがたくさんありまして。。。
書き初めの文鎮をフローリングに落っことした次男。
住宅ローンまっただ中の床がベッコリへこんだわっ
なみなみと水の入ったコップをテーブルと床にバッシャーーーンとブチまいた三男。
水でセーフと言ってもテーブルの書類がびしょびしょじゃ
そして極めつけ@@
今日は一日中ライダーベルトが「ガッチョンガッチョン変身!!」って鳴り響いちょるよ~~

~今年の抱負~
年賀状は12月28日までに出す(ってカレンダーに書き込んだわ)
メールの返信は即レス(スマホになってからバックの奥底に入り込んだまま着信音も聞こえずメールも電話も放置気味@汗)
王家の世界を充実させるv←永遠のテーマ

まずは1月中に薔薇ちゃん達の植え替えを終わらせなくては
嗚呼、枝に張り付いたカイガラムシを歯ブラシでゴシゴシ落としたいよ~~