先週の長男の期末試験。
続々とテストの返却。。。タダでさえギリのところにぶら下がっていた長男、ここにきてちゃんとやってる子と、適当にやってる子の差が出てきましたわ~(倒)
美術の本人予想95点→現実79点。
唯一公文で力を入れていた数学の数量(60点満点)本人予想50点台→現実49点。
以下数学の図形、理科2分野が寝込んでしまいそうな悪さで~

特に一番点取れそうな英語が悲惨中の悲惨

ワタクシ、中学生のみぎりには英語だけは得意科目だったので(コンスタントに90点台)、今のわからんちん長男が理解不可能よ~~

このまま3学期の学期末試験に臨んだらどうなることやら@@
何が頭が痛いって、本人が案外ポジティブなことなのよねえ

「3学期は頑張るからさ!ママ~試験勉強のコツ教えてv」だと

「もっとショック受けて、当分下向いとけ!」と叱ってやったわ


~~最近のパート~~
今週に入って門松の注文を受ける機会が数回

うふふvv縁起物&高額(1万円~)なので楽しいお仕事ですわ

同時にフラワーギフトのラッピングもちらほら(汗)
12月にはいると胡蝶蘭のギフトラッピングなどが増えてくるので、いやーーん

そんな中、一昨日はチェーンソーがらみのクレーム処理

またもや自分でコード切っちゃって「1回使っただけなのにスイッチ入れても動かなくなった!」などなど。。うーーーむ

あ、今日はなーーんと!ワタクシの作った寄せ植え(パンジー・ビオラ・アリッサム・ニベア・バコバの寄せ植え)が3000円ちょいで売れたとの嬉しい報告が

毎度ありがとうございまする~~~


が、あんなのでよかったのかなあ。。@一抹の不安
月・火・水と出勤して、木曜の今日はトールペイントのレッスン♪
只今表札を描いているところですわv
こちらは次回完成予定なのでまた画像にて

昨日の水曜日はパート遅刻して銀行めぐり(給料が入ったそばから自転車操業じゃ


明日(もう今日かいっ

土曜日は臨時で長男の野球当番。。こちらも早朝7時集合にて三男付き

次男は学校なので、登校中に行ってきますわ~@またも時間カツカツ

午後帰ったら小学校の作品展参観→夕方はインフルの予防接種に行く予定です。
フル回転じゃ~

日曜日はパート。
実母からは「今月2回も子守してあげたんだから12月はナシにしてね!」とメールが来てしまったわ

「そこを何とか!12月は1回だけよろしく~!」と土下座モノでございまする。
早くも12月~年末年始のシフト提出が。
パートは30日まで出勤。野球当番は最終が26日。。。眩暈がするわ~~

クリスマス祝ったり、年末大掃除する時間あるんじゃろうかのう

25個以上ある薔薇の鉢の土替え(大作業)とクリスマスローズの植え替え(まだやってない


画像は先日飾った180cmのクリスマスツリー

クリスマスグッズ(トールペイントのオーナメント・ツリーのドレスカバーなどなど)作りたいもの(=漬け込み作品)は沢山あるのよ~おほほ!