竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

入学式@長男

2012-04-09 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

4月9日月曜日。桜咲く高校の入学式でした

ゴージャスな体育館での吹奏楽部のBGMが素敵でしたわ~~@我が家にはない雰囲気(笑)
PTA会長やら後援会の方々がご挨拶されたり。。役員=父兄の『父』が多いのにびっくりしたわ~!!
入学式自体も父の参加が半数以上。
ウチの旦那は端から行く気なぞさらさらなかったのでお仕事へ~~でもそうじゃない父達が多いことに、やっぱりこの学校のカラーなのかなあと思ったりするワタクシ。
一応帰ってから旦那にそんなことを電話で言ってみたけど、「ふーーーん」で終わってしまったわ@興味なし

入学式が終わり、そのまま保護者会へ。。
役員決めは秒殺でございました(驚)
めちゃ立候補
「私立の役員はすぐ決まるよ~」とは聞いていたものの。。小中学校とはエライ違いだわ
父兄の年齢層も50前後位(にみえた)。
チビ連れてくるような雰囲気でもなく三男、学校で良かったわ

ともあれ明日から部活やら弁当やらが始動!
ふふふ。。。すでに昨夜のおかずのハンバーグを小分けに冷凍しておきましたわ
ママ友いわく「ハンバーグをアルミカップに入れた状態で冷凍→翌朝そのまま弁当箱へ→保冷剤代わりになって→お昼にはイイ感じ♪」だそうでございまする~。

~オリエンテーション~
昨日まで2泊3日でオリエンテーションに行っていた長男。
行く前は「知らない奴らと3日もかあ」と言っていましたが、帰ってきたら「男子全員と友達になった!イイよ~このクラス」と嬉しそうに言っていました。
ああ、楽天的(笑)

そしてワタクシの密かな『期待』と言えば。。。そう。この高校のゴージャスな図書館
親の立ち入りが不可なのか、今度聞いてみようっとv
それから『誓い』。
今日、ぶっつけ本番で着てみたセレブレートスーツ@9号タイトワンピースにジャケット。
ぱっつぱつどころじゃないくらいパンパンだったわ
パンパン過ぎて歩いてるとタイトスカート部分が上にずり上がっちゃうくらいに
さらに自転車乗ったらスリット裂ける寸前@@
腹肉に太もも肉。夏までに痩せるぞーーー!!!