今日はB校の学校説明会でした。
なんで同じ公立しかもご近所同士の学校なのに、こうも指導がビシバシ厳しいのかってくらい、ピリッとした校風。
むろん成績の付け方もシビアで、ここの内申3は市外の4レベルと言われ、高校選びもシビア〜もさることながら、高校行った子達が口を揃えて高校の方が成績とるの楽!と言う話が多々。
しかしホントに生活指導も授業内容もキビシイ。
三男にやっていけるのか??
まさかのオール2も夢ではない予感
と、学習塾の先生に相談したことがあったが、大きく頷かれた
同じクラブチームへ行く同級生が、話によると7.8人超えてるらしいので、ならばこっちの方が何かと行動を共にできるからいいのかなぁ。
成績も野球も同じところで切磋琢磨になるだろうが…
三男本人も、B校行くーと言ってるので、来週には市に中学変更届けを出さなければ‼️
ちなみに現中3次男の学年の先生たちが、まるっと新中1に降りてくる予定らしい。
なんで同じ公立しかもご近所同士の学校なのに、こうも指導がビシバシ厳しいのかってくらい、ピリッとした校風。
むろん成績の付け方もシビアで、ここの内申3は市外の4レベルと言われ、高校選びもシビア〜もさることながら、高校行った子達が口を揃えて高校の方が成績とるの楽!と言う話が多々。
しかしホントに生活指導も授業内容もキビシイ。
三男にやっていけるのか??
まさかのオール2も夢ではない予感


同じクラブチームへ行く同級生が、話によると7.8人超えてるらしいので、ならばこっちの方が何かと行動を共にできるからいいのかなぁ。
成績も野球も同じところで切磋琢磨になるだろうが…
三男本人も、B校行くーと言ってるので、来週には市に中学変更届けを出さなければ‼️
ちなみに現中3次男の学年の先生たちが、まるっと新中1に降りてくる予定らしい。