3月24日水曜日。2年生の次男が終業式
今回は担任の先生が定年退職なこともあり、事前打ち合わせで教室から職員室前まで先生を花道で送り出すことに。
母達も先生を見送るべく、朝9時半過ぎに学校へ集合
ワタクシも三男連れて自転車飛ばし参加してきましたわ
しかーーし、外は雨。
学校行事(参観・保護者会)っていうと必ずといっていいほど雨なのよねえ
誰か同じ学年に【雨女】がいるんじゃなかろうなあ
ひいいっ、もしや自分?!
担任の女先生は今までワタクシが出会った先生の中でもダントツ!に厳しくて、忘れ物やテストプリント・ノートの再提出・日々音読など、手を抜くことなくかな~り大変だったんだけど、よく言えば熱心で手厚い指導
先生、2年間大変お世話になりました。また会う日まで。。。
と、思いきや!!
しっかり春休みの【勉強会】が開催されるとな~~~
もちろん、次男もしっかり再提出の漢字プリントがランドセルにあたためてございまするなにしろ、終業式前日もしっかり漢字プリントの宿題が出ていて、終業式当日返却されてるんだもんーーー@そこで100点もらえてない子は【勉強会】出席確定
さらに来週は【文集製本】の為に母の召集がかかってるのよおおお
思わず下校後、廊下であった先生に「春休み中も、引き続きよろしくお願いします」って言っちゃったわよッ
さらに先生の口から【未提出のプリント】があることを聞かされて(倒)
軽ーく眩暈を起こしながら、学校に再提出しに行き直しちゃったわ
うううっ終業式の午後に何が悲しゅうてお子の宿題の再提出じゃい?!
本当に最後の最後までご熱心でございますわ
次男よ。。結局【忘れ物大魔王】の称号は返上できぬままじゃのう
~~最近買った苗~~
姫イチゴの木(イチゴとは全然違って、ラズベリーサイズの赤い実のなる木。ちょっと粒々感があるけど、めっちゃ甘今度画像でお見せしますわv)、黄色いムルチコーレ(風でゆらゆらかわいいの)、忘れな草のブルー(ちょしちゃん様の画像で見て以来、可愛い~と思っていたのですわv)
あと今欲しいのは【ぐみの木】近々入荷予定の【サンパラソル】のクリムゾンレッド。
ああっ、きりがない(爆)
忙しすぎて自分の誕生日も忘れてしまっているのでは?
たまにはゆっくり休んでね。
おおーーっ、めぐみ様のレスで気がつきましたわ
ママ様っ、お誕生日おめでとうございます
ははは。。自分の誕生日もわすれるぐらいハードな日々を送っておられるママ様・・・
欲しいプレゼントは「自由な時間」ってとこかしら~~@
あっ、書いてるうちに日付がかわってしまったわーーー
終業式もバタバタですね!(爆)
こんな日まで宿題の再提出とはご苦労様ですっっ
春休みもいろいろあるみたいだし・・・気が抜けませんねぇ
通知簿はどうでしたか?
愚息は「よくできる」がマイナス2でした・・・
姫イチゴの木?!なんだか可愛いネーミングの木ですね
画像が楽しみ~~
まだまだ欲しいものがいっぱい??(爆)
ガーデニング熱はエンドレス~~
お祝いのメッセージ、ありがとうございます
家族からの祝いの言葉もなく、パートに行って【ただの1日】で通過してしまったバースデー
一体私は今いくつ~
めぐみ様>春休みも馬車馬のごとく働きづめるのよん
そういえば、弟夫婦がおめでたきいた??
く~たんママ様>日付をまたいでのお越し、ありがとうございますvv(
むぎゅっ)
旦那に「今日は何の日?」って聞いたら「知らねー」といわれて終了よちちいっ旦那、人選ミス!
ママ友からのお祝いメッセージの方が数段心篭っててありがたいですわ~~~
>「自由な時間」
はいはいっっ
1週間オフ!とか欲しいぃわ~~
次男の担任からは、「明日、登校してください」ってお電話をいただきました
もちろん、通知票は「大事なところは落とさないで聞く」が【もう少し】つきましたわよ~~
長男のほうは意外や意外、理科が4。
あとは悲しいほどオール3でした
行く学校の範囲がよりコンパクトになってしまうわ~(嘆)
姫イチゴの木は、去年秋、実つきの鉢が入荷した時にこっそり試食しましたの~ほほほ!
葉っぱがイマイチ【和】っぽくてぱっとしない感じなのですが(つつじの葉っぱみたい@@)、実が赤くてかわいくて甘いのよ~
手間いらずで、ブルーベリーのように次々とたわわに実ってくれるので楽しみですわv(今は花が終わったところv)
うふんvお誕生日もあって、自分に薔薇@デビット様の【シャリファアスマ】をお買い上げ~