竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

通知票と運転免許

2016-07-20 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

本日終業式にて、通知票配布の日なり~~
そして気になる受験生の次男。
横ばいでございました@合掌
もはや何も言うますまい。
自分で招いたこの結果。コレを引っ提げて学校見学に行かねばならぬ。。頑張ってくれい。
そしてコレじゃあいかん!と是非自ら気づいて努力してほしい。

続いて三男。
こちらはエンジョイ6年生生活、そのまんま「ふつう」がたくさん
去年の担任があまりに「もう少し」を付けまくってくれてたので、もうワタクシ、何が起こっても怖くない(笑)
それに比べたらずいぶん、相当ましになった気がするわ
「大変良い」2つに、「もう少し」がたったの3つ。
それでホッとしているワタクシと三男v
「女子は凄いよ~大変良いが30個だって!!」と完全に他人事としてワタクシに熱く語ってくれた三男。
女子は凄いよ~ついでに、女子の派閥争いも凄いらしい。。。
それで不登校になったり、保健室登校になったりしいるらしく、さらに女子はほぼほぼ中学受験するらしい。
この前のお祭りの時も、とてもお子ちゃまな三男と同級生とは思えないほどの大人びた女子達。。
一軍の子は浴衣に髪もセットして、たぶんプチ化粧もしている感じ。下手するとこっちのオバちゃん軍団よりずっとめかしこんじょる。
若いからお肌もピチピチだったわ。
三男の野球仲間のツートップを狙ってのアピールも半端なく。
すごいな~~女子。

そして2軍と思わしき御一行様も浴衣半分オシャレ着半分。
なんか大変そう。。。怖い~~
それに比べると、男って幼稚。。@そんな女子達の前でマンガ読み倒してる野球男子達
今さらだけど、ワタクシ、絶対女子の母にはなれないであろう
よしんばなっても、きっとウチの娘(架空・笑)どこの軍団にも無所属のアウトローになっちゃいそうな予感がしますわ(女子の揉め事超苦手

はっそういえば。
かつて小学校の頃付き合ってた次男の彼女(?)のママともお祭りで遭遇。
いろいろとフレンドリーに聞かれるがままに次男の近況(今フリー?とか、最近また連絡取ってるみたいねとか聞かれ)を答えたが。。。
それを帰って次男に言ったら「べらべらしゃべってんじゃねーよッ」てブチ切れられた。
「聞かれたから答えたけじゃい

~運転免許~
大学近くの教習所に通っていたせいか、授業の合間にちょこちょこと通い続けて、あっという間に免許取得の長男。
ワタクシのアッシー君としてデビューしてもらおうかな


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖い怖い・・・ (シュウ)
2016-07-25 00:02:27
ええええ~~~女子の派閥争い、怖い・・(涙)
一軍なんて言葉が出て来たのは確かに6年生の頃でした。
長女は平和なクラスだったので
(そして担任がすごく良かった)
そういうこともなかったのですが、誰くんと誰ちゃんがカップルだとか、一軍があるクラスとか色々ありましたねぇ・・・。
私も男子脳なのでそういうのを聞くだけでイライライラ・・しました。
ホント、ろくでもないっ。

中学に入っても1年の時はあったようですが
「ワタシ、一軍じゃないし♪」とマイナー路線で生きているようで
母としては安心なような微妙なような・・・

女の世界はいつでも凄まじいです。はい・・
女アピールをしている子って実は小さいころから
その気配があったりしますよね。

うちは・・・その点皆無です。ある意味心配・・・
返信する
恐ろしや〜 (竹内ママ)
2016-08-22 09:09:33
シュウ様、おはようございます!
すっかり遅くなりまして🙇
夏休みすっかり子供らの三度のご飯に追われ、給食プリーズ!な私😅
日に日に前の晩の残り物を翌昼ご飯に消化…のパターン化が定着しておりますわ😅

女子の世界、しかも2クラスしかない少ないメンツの中で…おっかない世界ですわ💦
お祭り会場でお目当の男子の前を何度も通ってアピる一軍の子達のオーラに、早くも「女」を見てしまった…
しかし男子たちは漫画爆読み中で顔も上げず(笑)
女は笑顔と器量だからね!と息子たちにも言い聞かせてみました(笑)
返信する

コメントを投稿