竹内ママのキッチンでおしゃべり

3人のboysを育てつつ、日々自分の趣味にひた走る主婦の日記です。

圧力鍋で炊飯♪

2013-03-04 | クッキング(お菓子作り・おかず)

ママ友Sさん宅にお邪魔した時のこと。
とーーーーってもナチュラル&スタイリッシュなお宅で、キッチンもまるでモデルルームのよう
余計なものが出ていないと言うか。。生活感がありつつも小綺麗
そして炊飯器が置いてないねって話になり。
Sさん「ウチはお鍋でご飯炊くんですv」
ワタクシ「へええ~流石ナチュラル
そこへもう一人のママ友Мさんが「ウチも炊飯器ないよ。圧力鍋で炊くんだ
ワタクシ「へえええ~~~!」
たしかMさんちは高・中・小の食べ盛りのお子が3人いるはずでは
Mさん「足りなくなると30分位ですぐ炊けるから便利よv炊飯器だと時間かかるじゃん。圧力鍋でいつもホカホカ炊きたてご飯よ
お鍋で毎日ご飯炊くのにもびっくりだけど、圧力鍋でご飯が炊けるとは
なんだか目から鱗

帰ってから早速クックパッド様でチェックしてみましたら。。たくさん載ってる
ワタクシも明日朝のお弁当用に圧力鍋使ってみようかな♪←夕飯用だといっぺんに5~6合炊けなそう


ひな祭り♪

2013-03-03 | 今日の出来事

本日は午後野球当番なり~~
午前中はお子達の学校・塾の宿題みたり、月曜日の準備したりであっという間に過ぎ去って。
お昼に家出て、帰ってきたのが6時過ぎ@@
もはや完全燃焼にて、「お腹空いた~!」のお子たちへ超手抜きの晩御飯
そうだった。今日はひな祭りだったのね~~@過去形
だんだん『男化』していく我が家


風が強くて@@

2013-03-02 | 今日の出来事

昨日、春一番が吹きまくった東京都下。
窓開けっぱなしで出かけてたら、部屋の中がジャリジャリの土だらけ@@

今日は二の舞踏まないようにと部屋閉めきってお仕事行きました。
職場ではほぼ外にいたけど、本日も突風なり~~
昨日は南風だったけど、今日は西風?
お客様(おじちゃん)にも「髪バサバサになっちゃうね」と言われ
「おめかしして出勤したのに残念無念ですわ」とお答えしておきました(笑)
そしてそしてとうとう
目にいっぱい砂と花粉が入って、目が開かなくなって、ゴシゴシしてたら痒いのが止まらず~~
アイボンで流したらすっきりしたものの、花粉がじわ~んと眼球に浸みてくるのか?『痒いスイッチ』入っちゃって辛し@@

夕方になったら治まってきたけど、この強風が花粉飛散を多くしてるんじゃ。。?
例年、ふと1日だけ花粉症の症状が出て、翌日には治まるワタクシですが、今年はどうかなあ

自信持って、いけ!

2013-03-01 | 子供のこと(3兄弟ドタバタ子育て)

昨日、長男に春季大会の背番号が配布されました。
しかし守備職人の長男、打てないわ、肩弱いわといつまでたっても課題多し@@
あと1年半で野球終わりだと言うのに
「捕った後、ステップ踏まないと暴投しちゃうんだよね」「指示出すとき一瞬迷うんだ」などなど弱気発言。
ワタクシ「アンタ何年野球やってんのよ。その気持ちの弱さがプレーにぜーーんぶ出るんじゃ自信持って、いけ!!」
と言い放ったわ@仁王立ち
野球にど素人のワタクシに言われるようじゃ。。。

今日はママ友と2人で朝8時30分~市営グランドの抽選会に行ってきました。
なんとワタクシ、こういうときは猛烈にくじ運の良い女
会場に行った時はすでに整理券111番だったのに、引いたくじはなんとなんと3番
朝から幸先がいいぞ~~~

8時45分過ぎには会場を後にし、その足でイオンモールに繰り出しました
じゃあ映画でも観ようかってことになりワーナーに行きましたら、ちょうど今日は毎月1日の映画1000円デ―だったのね~~!
いや~~ん!なんてラッキー
ってことで、邦画を一本観てきました。
『東京家族』。今のワタクシ達の年齢にドンピシャなストーリーで、いやいや他所事ではないわ~なお話。
ゆっくりしっとりとした展開は、山田洋次監督作品!って感じでした。
しかし、静かな上映だったこともあり、ワタクシずっとお腹がグーグー鳴りっぱなしでこっ恥ずかしいこと
別にお腹が空いてたわけじゃなくて~~何となく座ると胃が活動するのかなあ
止めようとしても心と裏腹にお腹が鳴る鳴る
これが『ダイハード』なら目立たなかったのにと思いつつ。
3月中旬なら『プラチナデータ』も観れたかな。
しかも1000円で観れるならとってもお得♪
今度は夜の1000円レイトショーで、夜ジョナならぬ夜映画に行こう!とママ友と約束したのでした←むろん、夜のプチ家出で映画に行くなら、誘ってね!とも(笑)