私のつれづれ草子

書き手はいささかネガティブです。
夢や希望、癒し、活力を求められる方の深入りはお薦めしません。

介護の世界も金次第(5)

2009-05-14 | 3老いる
ここに書くことは事実であるが、決して批判や告発といった意図はなく、単に自身の思考を整理し、記録としてとどめることを目的としている。この点、明記しておきたい。

***********************

さて、どうしよう。

明確に、施設からの退所を切りだされたのだ。

申込をしている特養の順番がまわってくるのは、どんなに早くても半年以上先のこと。

それまで、貝のように押し黙って耐えるしかないのだろうか。

現場の介護スタッフは、それを促すことをおっしゃらないが、経営者は「賞味期限切れの利用者」と、明らかに冷やかな視線を浴びせかけている訳だから。

普通の商取引であれば「不愉快だ」とはっきり申し上げて、即座に立ち去るのだが、命がかかっている。一人の人間の人生の終焉を委ねている。

巻き戻しはできない。

自由になるお金がふんだんにあるのならば、サービスの上質な有料老人ホームを探すだろう。
有料老人ホームはピンからキリまで多彩であって、その選択には慎重な判断が必要になるが、介護保険制度の浸透とともに、費用の点においては入居一時金の額も月々の利用料も値崩れをおこしてきているようである。

バブルの頃には、入居一時金が5~6千万円以上から1億、2億円といった超豪華な有料老人ホームの存在が際立っていた。

当地にはもともと余りバブリーな施設は存在しなかったが、バブル期の入居一時金を半額以下にしていたり、数十万円の入居一時金で対応するとか、中には一時金0でという施設も出てきている。
多いのは、1千万円の一時金を450万円に…といった具合だが。

たとえ一時金を用意できても、有料老人ホームの利用料はやはり割高である。
介護保険利用部分を含めると、月々の支払は25万円ぐらいを想定しておくべきだ。
その支払いを、何年継続することが出来るだろうか。
期間は1年になるか、10年になるかわからないのだ。

しかも、一旦有料老人ホームに入所してしまえば、特養の入所は緊急性がなくなった…と判断されて後回しにされる可能性が高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする