マダムJudyの Happy 気楽なSmile Life!

どんなことも、笑って吹き飛ばせ!強くしなやかに、キラキラ生きるためのエッセンス

大好きな体組成測定^^

2012-12-29 | リンパ浮腫・がん研有明病院リンパカフェ
今、リンパ浮腫治療のために、癌研のリンパケアルームへ1ヵ月に2回くらい通院しています。

今日は今年最後のAriake Hospital!

今年も無事、元気で通院することができました。

今日も安心して、このレインボーブリッジを渡って帰ってこれたことに感謝です。

もう何度この橋を渡ったのかしらー。

私にとっては、この橋は、命がけブリッジですよー



リンパケアルームでは、

毎回、体組成測定(InBody)をしてからリンパマッサージを行いますが、

実は、わたし、この測定の結果がとても楽しみなのです

たぶん、この機械と同じではないかと思いますが、

InBody



細胞内水分、細胞外水分、タンパク質、ミネラル、体脂肪量
骨格筋量、筋肉量、除脂肪量、体重
BMI、体脂肪率、ウエストヒップ比(WHR)
筋肉バランス、部位別筋肉量、体脂肪バランス、身体バランス、身体強度
適正体重、体重調節など~、たぁーくさんのことが数字で明確にわかるのが、大変快感なのであります^^

家でのリンパマッサージや体操が結果として出るので、とても励みになります。

今回は、今までのデータを比較したものを見せて頂きましたが、

なんと、かなり元に戻っている-!!!!!

やっぱり、運動は大事です。

特に、ストレッチは大切と実感しました。

体重のコントロールも大事ですね。

BMIは、常に21以下であるよう心がけています。

適度な筋トレと、有酸素運動もリンパ液が流れやすくなります。

今年は、神様のいたずらか、自ら体験、実験、実践することになりましたが、

リンパ浮腫も早期発見、早期ケアするほど、ひどくならないことが自分の体験でわかりました。

でも油断は禁物

とにかく疲れすぎないようにすることが、私にとっては一番大事なことかなぁーーー

気がつくと、疲れ果てていることが多い一年だった。。。


来月はいよいよ~、4年目の検診

ひたすら無事を祈りたいですーーー













最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。