ブログ やさしい雨が降る

ゴーヤー・昆布でご飯の友、そして絵手紙

 ご飯の友を作りました。

材料
干し昆布、ゴーヤー、しらす、ゴマ、おかか

 

出来上がりです。

ゴーヤーをいつもと違う方法にしました。

切ったゴーヤーをキッチンペーパーで鋏押して汁気を取る。

    

トレーにクッキングペーパーを敷いて上のゴーヤーを
乗せ、7分チンして更に水分を蒸発させた。

一旦冷ましておく。

戻した昆布を刻んで煮る。
味付けをする。(醤油、砂糖、みりん)


ちりめんが高いのでしらすをから煎りした。

昆布にゴーヤー、しらす、ゴマ、おかかを加えて混ぜる。
砂糖、醤油などを足して味を整える。

美味しくできました。


    ✿…・*゜'*,…。✿。.*…: ✿…・*゜'*,…。✿

 朝、自転車に乗って温水プールに行きました。
目の横を何かが飛んで電信柱に、ん?
自転車止めて、見ると蝉が止まっています。

急いで撮りました。

ついてで書いてみました。

       

 

お出でいただきありがとうございます。

コメント一覧

mtmt4321
山小屋さん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
ゴーヤーいじり、楽しんでします。

楽しんでいるのは絵手紙もそうです。
自分で蝉が描けるなんて思っていませんでした
何でもやってみるもんですね。
褒めていただくとまた、励みになります
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
ゴーヤ・・・
いろんな料理にできるのですね。

セミはミンミンゼミのようです。
絵手紙・・・
よく描けていました。
羽根が透けている感じがよくでています。
mtmt4321
mcnjさん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
絵手紙、褒めていただきありがとうございます。

娘にねだったんですよ。
「ねえ、白菜にしか見えない絵を描いていたのに比べると、大分よくなったでしょう?」と。
「うん、よくなった。」と言わせました

ゴーヤーが手に入りやすい時期なので、あれこれ、試しています。
他にも考えております。
mcnj
ゴーヤ
https://blog.goo.ne.jp/mcnj0561/
お早うございます。

絵手紙、お見事です。
今年は、まだ、セミを見ていません。
鳴き声だけです。

ゴーヤ料理、美味しくできましたね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事