最新の画像[もっと見る]
-
飴細工の瓢箪(昔からの作り方) 3日前
-
飴細工の瓢箪(昔からの作り方) 3日前
-
飴細工の瓢箪(昔からの作り方) 3日前
-
飴風船、今も昔も子供に人気があるみたいです 4日前
-
飴風船、今も昔も子供に人気があるみたいです 4日前
-
飴細工も庶民文化、町人文化、元禄文化に当てはまるかも 1週間前
-
飴細工も庶民文化、町人文化、元禄文化に当てはまるかも 1週間前
-
2025年1月飴塾の様子 2週間前
-
福あめ・縁起が良さそう 3週間前
-
福あめ・縁起が良さそう 3週間前
飴細工、奥が深いですねー。
いつも作品を見せてもらって
ウマイッ! さすがだっ!!
大雑把な私は膨らませることも・・・アカンやろなー
うま、だけに 馬い!
ありがとうございます
飴風船あんがいとテクニックがいるんですよ
私も、この仕事を していなければ
周りの子供たちに負けております。
王寺動物園へ”パンダ”を見に行けないので
明日は飴でパンダを作ります