カーテンを開ければ白銀の世界。降雪量は2-3cmとたいした事はないが・・
顔がピリピリする寒気で朝一の散歩はおあずけ。
サクラが外から窓越しに「トーチャン行こう」としきりとシッポを振っている。
ただ今お日様が青白かった雪面をオレンジ色に染め、暖かな雰囲気だが、予報は真冬日だ。
雪国などでは1Mの降雪予報がでている処もあるようで、大変なことであろう。
昨年は、野沢温泉の火祭り(1-15)を始めて見学し 久しぶりに伝統行事の重厚さと力つよさに酔った。
今年も見学に行きたかったが、腰の調子が悪くあきらめた。
火付け役・守る側との激しい戦いの中で、まったく相反した哀調をおびた調子の歌が歌われていた。
「命あるなら らいねんもーーー・・・・」
昔の厳しい生活を思わせる歌詞だが、今冬は腰が痛むゆえ 一層その歌詞が思い起こされる。
冬は始まったばかりだが、早く暖かくなってほしいなーーー。
顔がピリピリする寒気で朝一の散歩はおあずけ。
サクラが外から窓越しに「トーチャン行こう」としきりとシッポを振っている。
ただ今お日様が青白かった雪面をオレンジ色に染め、暖かな雰囲気だが、予報は真冬日だ。
雪国などでは1Mの降雪予報がでている処もあるようで、大変なことであろう。
昨年は、野沢温泉の火祭り(1-15)を始めて見学し 久しぶりに伝統行事の重厚さと力つよさに酔った。
今年も見学に行きたかったが、腰の調子が悪くあきらめた。
火付け役・守る側との激しい戦いの中で、まったく相反した哀調をおびた調子の歌が歌われていた。
「命あるなら らいねんもーーー・・・・」
昔の厳しい生活を思わせる歌詞だが、今冬は腰が痛むゆえ 一層その歌詞が思い起こされる。
冬は始まったばかりだが、早く暖かくなってほしいなーーー。