この時期は花々にあふれていますが、我が家の花畑は、遅霜でこんもりと咲いた紫陽花の花芽が全滅して寂しい庭ですが、代わりに好きな花の一つ、立葵の花が例年に比べ立派に咲いています。
スーと伸びた茎に次々と花をつけてくれますが、ほとんどが一日の姿。
薄い花びらは、たちまち溶けるようにしぼみ、ポトリと落ちてしまう。
しかも、雨風に極めて弱く、すぐに倒れてしまう。
切花にもならないのですが、いい姿です。
例年でしたら葉に虫がついてしまい汚らしくなってしまうのですが、今年は不思議なほど綺麗な葉のままです。
いろいろいな種類があるようですが、私は一重の白色系が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/6ce38427a4c263a86f05f4e353ed9569.jpg)
お隣の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/a50d3ed2e4dde9d6ddeedde94f021f29.jpg)
我が家です
スーと伸びた茎に次々と花をつけてくれますが、ほとんどが一日の姿。
薄い花びらは、たちまち溶けるようにしぼみ、ポトリと落ちてしまう。
しかも、雨風に極めて弱く、すぐに倒れてしまう。
切花にもならないのですが、いい姿です。
例年でしたら葉に虫がついてしまい汚らしくなってしまうのですが、今年は不思議なほど綺麗な葉のままです。
いろいろいな種類があるようですが、私は一重の白色系が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/78/6ce38427a4c263a86f05f4e353ed9569.jpg)
お隣の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/a50d3ed2e4dde9d6ddeedde94f021f29.jpg)
我が家です