今朝は六時前に起きた。最近ではトテモ速いことで、こんな朝はきっとてんきがいい。
外に出ればホーー・ほけほけ とチョットだらしがないが鶯の初鳴きを聞く。
気温も10 度近くあり、さっそく散歩に行く。
コースの梅林は不順な咲き方で香りを感じなかったが、今朝はわずかに漂っている。
足元の草むらは姫踊子草の薄い桃色の広がりの中に、濃い紫のスミレが点々とある。
昨日の暖かさに一気に春めいた。
そお言えば、市中のコブシの並木道がみごろであった。
いま玄関先の定点観察をしているサクラの枝、蕾がおチョボ口のように緩いてきた。
春の主役の登場も、記録的な速さになるかもしれない。
庭木では三の黄色のハナが輝き、コブシがパッパッと開いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/56f2a135f90f1675bfc721c081e187b5.jpg)
外に出ればホーー・ほけほけ とチョットだらしがないが鶯の初鳴きを聞く。
気温も10 度近くあり、さっそく散歩に行く。
コースの梅林は不順な咲き方で香りを感じなかったが、今朝はわずかに漂っている。
足元の草むらは姫踊子草の薄い桃色の広がりの中に、濃い紫のスミレが点々とある。
昨日の暖かさに一気に春めいた。
そお言えば、市中のコブシの並木道がみごろであった。
いま玄関先の定点観察をしているサクラの枝、蕾がおチョボ口のように緩いてきた。
春の主役の登場も、記録的な速さになるかもしれない。
庭木では三の黄色のハナが輝き、コブシがパッパッと開いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/56f2a135f90f1675bfc721c081e187b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/b205acaf17a2188f422e0ed837c2c38e.jpg)