んー

その日思った“んー”をブログに書き綴ります。

んー。

2007-07-06 23:46:09 | ホムペ日記
■PCにコピペしてあるもので話を進める日。

なにが出てくるかは自分もわからい。
パスワードとかでたらやだな・・・。


それっ。


ミロンの迷宮組曲



“ミロンの迷宮組曲”がでました。
そういえばさっき友達のブログでファミコンの話題がでてて
それでこの言葉をコピーしたんですね。


んで、さっそくこの話題。

と、いっても知らない人も多いよね。
ちょっと説明。
1986年発売のファミリーコンピューターのソフトです。
泡を武器に塔(お城?)の部屋をひとつずつクリアしていく
アクションゲーム。

まぁ、このゲームとにかく難しい!

て、この世代のゲームは全体的に難しいか。

なにが難しいかというと、とりあえずセーブ機能はなし!
パスワード機能もなし!!

とにかくしんだら終わりなんです!

今じゃ考えられないでしょ。

しんだら終わりっていう以上に、クリアするにはセーブもできないので
その日のうちにクリアしなくちゃいけないんです。
(電源落とさなきゃ平気だけど、そうもいかないので・・・)

なので、当時クリアすることはできませんでした。。

今やっても無理そうだけど。

あーなんか無理やり話題にしたせいか
あまり話題が進まない・・・。


もういいや。
まとめ。

とにかく泡でたおすの!
それでセーブとかもないからめっちゃむずい!
でも、ちょっとかわいい感じのゲームでした!

何がまとめかわかんないけど
とりあえずそういうことです。