今日IE6で自分のブログを開いてみて「あれっ記事がない!」と思いました。
はじめはまだ読み込まれてないのかななんて思ったんですけど、2分くらいまってもまったく開かれる様子がなく、下の方をぐぐっと見てみたんですね。
そしたら、下の方にちょこんと記事がいました。
なんで、昨日気付かなかったというとブラウザがIE7だったから。
これがブラウザの互換性の違いなんですね!
まぁ、わかりやすく画像でみてみると、上がIE6下がFirefox。
見てもわかるようにスクロールバー分IEの方が右にはみ出しちゃってます。
これが原因で記事のほうが圧迫されてしたにいっちゃったわけですね。
まぁ、こんな感じでブラウザによって見え方が違っているので、確認だけはしておきましょう。CSSはそんなに得意じゃないので、詳しく知りたいひとはネットや本で調べてみてね!
って、このテンプレ可愛くてすきだったのに・・・どうしよう。
はじめはまだ読み込まれてないのかななんて思ったんですけど、2分くらいまってもまったく開かれる様子がなく、下の方をぐぐっと見てみたんですね。
そしたら、下の方にちょこんと記事がいました。
なんで、昨日気付かなかったというとブラウザがIE7だったから。
これがブラウザの互換性の違いなんですね!
まぁ、わかりやすく画像でみてみると、上がIE6下がFirefox。
見てもわかるようにスクロールバー分IEの方が右にはみ出しちゃってます。
これが原因で記事のほうが圧迫されてしたにいっちゃったわけですね。
まぁ、こんな感じでブラウザによって見え方が違っているので、確認だけはしておきましょう。CSSはそんなに得意じゃないので、詳しく知りたいひとはネットや本で調べてみてね!
って、このテンプレ可愛くてすきだったのに・・・どうしよう。