んー

その日思った“んー”をブログに書き綴ります。

んー

2010-05-04 00:46:18 | ホムペ日記
色のお話

今回は色の並べ方の話です。

まずは画像をみてみましょう。
使っている色は同じなのに
上の○の列と
下の○の列の
印象が違うと思います。

わかりにくい時は片方の列を手で隠して
1列だけみてみてください。


上の列はにぎやかな感じ。
下の列は落ち着きのある感じ

に感じると思います。

上の列は隣に補色に当たる色を配置したものです。
そして下は色相環の順番どおりに配置したものです。

並べ方ひとつでも与える印象がこんなにも異なります。
こんな感じできっちり横1列で色を使う場面は少ないと思いますが
知識として知っておくと便利だと思います。


最後に色の組み合わせですが
安心できる組み合わせ
があると思います。

安心できるというのは
見慣れた組み合わせだと思います。

たとえば
“たんぽぽ”や“ひまわり”の
緑と黄色

“椿”だったら
緑と赤

“空”だったら
白と青

そういった身近な自然物の配色をチェックしてみるのも
色の勉強になるんじゃないかななんて思います。

素敵な組み合わせを見つけてみてくださいね。

それでは今回で色のお話はおしまいです。
次回はまたレイアウト系のお話かもしれません。

んー

2010-05-04 00:29:37 | ホムペ日記
なんか久しぶりになってしまいましたが
前回の続きで
配色のお話。


前回をさらっとおさらい。

メインカラーを決めたら
アクセント・サブカラーを色相環を元に決定。
(単色でいく場合はアクセントなどはトーンの上げ下げで選択)

あとは白・黒などのベースの色とどう組み合わせていくか

というところで、終わったと思います。

メイン・サブ・アクセント・ベースのそれぞれの量ですが、
サイトによって違ってくるけれど

メインより多くなる可能性があるのはベースだけ
サブカラーよりアクセントの方が少なくなる。

これは大体同じのような気がします。

ベース>メイン>サブ>アクセント

位の割合で考えるといいと思います。

個人的には

ベース6
メイン2.5
サブ1
アクセント0.5

うーん。
どうだろうか。

メインのカラーに彩度の高いものを選んだ場合は
色が少なくてもその色が目立つのでもっと少なくてもいいと思うし。

まぁ、とりあえずこのくらいから初めて
色が強いと思ったらメインの割合を減らしていったり
逆に弱いとおもったら割合を増やしていけばいいんじゃないかな。

となんとも曖昧ですが
こんな感じです。

本とか見ていてみぴったりこの割合っていうのは決まってませんね。
(作るサイトによって色の量は変わるので)
そこは制作者の手腕に任せましょうってところでしょうか。


次回はカンタンな配色のお話。
で、色の話はいったんおしまい。