うーん。
パニック障害になるほんの数週間前だったかな
会社で対人恐怖なのかな?
(パキシル飲んでたからもしかしたらパニック系だったのかな?)
その人に関して上司に
「○○さんは一緒にご飯も食べにいけないとか、会社も休みがちだし。ここ学校じゃないのにおかしくないですか?」
みたいなことを言ってしまったのを思い出します。
その後数週間後に自分にもパニックが発症してしまい
そのときの発言をものすごく反省しました。
電車乗るだけでもこんなに厳しいものだと
ほんとわからなかったんですね。
こういった精神疾患はなってみないとわからない。
なったことがない人が意見をするべきでないなと思った。
また今それを「甘えだ」など言ってるひと。
あなたにもいつ起こるかわかりませんよ?
わたし自身もある日突然何の前触れもなく病気になりましたから。。
そして、今パニックの人。
電車に乗れないのはわかります。
駅につくだけ吐いてしまうのもわかります。
まっすぐ歩くのもきついけど
いつか乗り始めて慣れていかないと
ある日突然乗れるようにはならないなと思います。
失敗すれば自信はなくすけど、
成功すればものすごく自信がつきますよ。
ある程度のところまで回復したら(フラついてて事故にあう危険のある人はもう少し整えてからでも)
少しずつでいいので治すためのトレーングをはじめてみてください。
と自分自身にも言い聞かせて
部屋の蛍光灯がきれかけたので
人ごみの中、家電売り場へ行ってきます!