んー

その日思った“んー”をブログに書き綴ります。

んー

2011-04-28 23:51:52 | つぶやき
■つぶやき

うーん
面白くないなぁ


予定がないのは好きだけど
予定がないのはつまらない

明日晴れてたらワンコと遊んでこようかな


■ワンコの足

「靭帯切れてたらこんなに走れないよ」

って獣医の人に言われた。
確かに元気に走るんだよね

でも、歩き方がおかしいのは事実。

あと、変な歩き方をしてるときに
心配してあれこれ接しちゃうと
それを喜んでそのポーズをとることがあるらしい。

確かに心配して必要以上に甘やかしてしまったのかも。

とりあえず様子をみながら観察しよう


あとは見ててわかるくらひどい歩き方になったら
痛み止めを打ってもらってとのこと。

痛み止めは頻繁にはダメ

あとは全然ほえなくて誉められた
人懐っこい性格も
でも、やっぱり小さいとのこと。

手術はもし何らかの原因でこうなっていて
それが治る可能性があればすればいいと思う。

20万くらいかかるとは言われてるけどまぁ仕方ないね。



■免許

そういや来月免許更新だ。
1ヶ月前だから
5月19日から更新できるのかな?

最後に公道を運転したのが
沖縄以来だから・・・今回の免許でまったく運転してないじゃん(ぇ

ほんとぜんぜん運転しなくなっちゃったなぁ。
昔はここまで運転しないわけじゃなかったんだよね

夜中とか山のほうまで行ったり
姉ちゃん迎えに駅まで行ったり

まぁいいや。自転車買ったしw


■フォトショップ

フォトショップがもったりしてるなぁって思ってたんだけど
設定を変えたら結構スムーズに動くようになりました。

起動時にいっつも警告がでてたんだけど
2年くらいずっと無視してたりして(ぇ

こんなにスムーズになるならもっと早くやっとけば良かったのかも?




■明日に向けて

さて、明日はビリー15分チャレンジしてみよう。
なんかおすしが食べたい。

■歯

歯がしみる。
でも、パニック怖いからいけない。
歯医者好きだったのにな

んー

2011-04-28 12:40:11 | パニック障害
今日はお昼くらいまでに朝までのパニックがひいて

その後夕方辺りにややひどい発作が少し。
薬を1/4錠飲んだ。
そのあとは花粉で鼻と目が痒かったり痛かったり

身体を休める日にしていたので
身体の疲れはやや引いてきた感じです

とりあえずGWうまく乗り切れることを願おう。


昔は好きだったのになGW
今は嫌いでたまらない。

ちなみに今年も旅行の予定はないです
行動療法トレーニングをいつもと同じように続けるのみです。





久しぶりにのぞいたらたまたま値上がってました

あわてて売ってそのあと10分後にみたら1万円も下がってたり。

株はとっさの判断力が必要ですね。

んー

2011-04-28 07:41:42 | パニック障害
さて、全然寝れなかったわけだけど

ここに来てようやく第2の壁が出てきました。

第1の壁が「行動をすること」

そして第2の壁が疲れが出始めたころに出る「身体の不調」です。

このときにパニックであったり色々でやすい。

これまでも第1は何度もクリアできてるけど

この第2でいつも躓いてる。

思考もマイナスが出やすい。

ある意味ここが正念場。

乗り越えてみたい。




おそらく今まで乗り越えられなかった壁でもあるんだな。

まずはこの疲れ具合でのパニックを安定させること。

それを目標にする。


その次はまだ未知の領域なのでどうなるかわかんない。



安定剤残り9錠

今日から病院連休突入

薬大丈夫か。

こういうのも不安材料

んー

2011-04-28 00:41:56 | イラスト勉強中
イラストの練習方法を全て一新しました。

成果がでるのは半年くらいかかるかな?

とりあえずWEBデザイン+(プラス)
に選んだものがイラスト。

英語が話せるWEBデザイナー
中国語ができるWEBデザイナー
でぃれくションができるデザイナー

あとなんだったっけ?
まぁいろんなプラスの中にあったひとつがイラスト

ちょうど習いに行っていたのもありそれを選択。

まぁ、本職のWEBデザインがしっかりしていないと
そのプラスも意味はないんですが(笑

一応今年に入って制作したものに関しては
しっかりとデザインのテーマを持って制作できているので
自分的には納得はできてます。

あとは10月以降にWEBデザインをプラスできればいいなと思ってます。






て、イラストの話が全然だ
少しくらい話を書いてみる。



実はイラスト色を塗るのがめんどくさいんです(ぇ

水彩画を習ってたけど
水彩画にも関わらず塗るのがいやだった(ぇ

なんかめんどくさいんだw

線を描くのは好きだったけどね!


イラストの参考書とか見てると

1、ラフを書いて
2、ペン入れ
3、レイヤーわけして
4、塗りつぶす。

大体こんな感じなんだよね。
これめんどくさい(ぇ
どうしたらいいかなぁ






でも、これとかこの手順で描いてないんだよね。



これも。

自分なりに楽しんで描ける方法を模索してみます。



追記)

飽きっぽいから線を描いた時点で飽きてしまう気がした!
だから線を描いて満足して、その後の作業が手抜きぽくなるんだ。

そうなると線も塗りも同時にできる
厚塗り系のほうが合っているのかもしれない。

んー

2011-04-27 20:38:34 | パニック障害
今日は作業場に移動した直後にパニック発生

風の音がすごくて
なんだかトンネルで耳がツーンとなる感じになってました。

その後リラックスをして発作は落ち着き
家に帰ったあとは風で飛び散った花粉で鼻水でたり詰まったり

そんな感じです。


運動は昨日の歩きのせいか筋肉痛?
でも、ビリーやってきました
10分だけど足がきつかった!

去年の7月にやりたかった行動療法を
10ヵ月後に行ってたり。

でも、その分下準備はしっかりできているので
開始するのが楽でした。


あとはお酢もしっかり飲んでます。
もうあと半分で1瓶あけちゃう。

んー

2011-04-27 19:15:23 | つぶやき
ネットPSPが出来るのでPS3を買ったけど
今回の事件でしばらく箱から出すのを見送り。

まだ登録してなくて良かった。


というか登録してて取られる情報ってなんなんだろう。

住所?
Eメールアド?
パスワード?

このあたり?

ものは買わないから直接お金に関係するものはなさそうだし。


あーでも、メアドとパス取られると
他のゲームに使ってた場合それで取られる可能性もあるのかな?


そういや最近エコの公式サイトでも
Eメールのパスワードを変更するように推奨って
言ってたような言ってなかったような


今回の件に関係してるのだろうか?

んー

2011-04-26 19:49:58 | パニック障害
歩いてきた!
一周800m×4

3周でやめようかと思っていたら
パニックがでたので1周追加して4周に。

パニックを出して
それを慣れさせるトレーニング


効果あるのかわかんないけど
やってみる。

パニックが出ないときに歩くのはもう出来るので

んー

2011-04-26 18:05:54 | パニック障害
ザ・パニック発動!!


はい、パニック発作が突然発動しました
まぁ突然くるのがパニック発作なんですが

とりあえず今回は吐き気。

吐き気を抑えるには
まずはリラックス

そして、トイレへGO!

これで一安心!


・・・


まぁ普段は吐き気があっても吐きません。

リラックス後にフリスクなど刺激の強いものを口に入れると
収まることが多いです。

あとはアロマオイルをクンクンする。
これも刺激で吐き気を抑えられます。




とりあえずパニックの発作で多いのは

吐き気。

あとは
心臓ドキドキ
ふわふわ感
めまいあたりかな。

あとは頭痛とか自律神経系が休みなく参加してきます。

調子いいときというのは
これらが何も出てこないとき。

全てないときなんて
ほとんどないですけどね。

いつも何かしらワイワイガヤガヤでてきます。

ちなみに日本人の100人に3人は発症するらしいです。

まぁ、気をつけようはないですが、
無用なストレスなど貯めぬよう気をつけてくださいね。