美山町北集落からは基本的に来たときと同じルートで帰るのですが、美山町北集落を出たのが10:30と、このまま帰っても1時前には家に着いてしまいます。
今日は暖かいし、どうせなら寄り道をして帰ろうと思いました。
走りながら考えた案としては、
①日本海を見に行く。
②篠山の名所を適当に観光する。
③六甲山へ行ってみる。
④取りあえず一庫ダムを周遊してみる。
結局、選んだのは一番お気軽な④!!
しかし、問題が発生!
R173を走行中、一庫ダムの10km程手前から、かなり安全運転なトラックに行く手を阻まれてしまいました。対向車がバンバン来るので、追い越し(たしか違反)も無理です……。
しかしソコは臨機応変な対応で回避します。
R173からr54へ左折。
前に一度使って一庫ダムへ行ったことのあるルートです。
しかし、また問題が発生します!
微かな記憶を頼りに、取りあえず真っ直ぐ進んでいたつもりが、どういう訳かR173へ戻って来てしまいます(°□°;)
しかし、さっきのトラックはもうどこかへ行ってしまっていたので、問題は回避出来ました。
そして結局、一庫ダムは思いっっきり素通りして、R173→r12→R176→r16で甲山経由で帰宅しました。
今回のツーリングで分かった事は、
冬用グローブでは手汗をこいてしまう時季がやって来たと言う事です。
今日は暖かいし、どうせなら寄り道をして帰ろうと思いました。
走りながら考えた案としては、
①日本海を見に行く。
②篠山の名所を適当に観光する。
③六甲山へ行ってみる。
④取りあえず一庫ダムを周遊してみる。
結局、選んだのは一番お気軽な④!!
しかし、問題が発生!
R173を走行中、一庫ダムの10km程手前から、かなり安全運転なトラックに行く手を阻まれてしまいました。対向車がバンバン来るので、追い越し(たしか違反)も無理です……。
しかしソコは臨機応変な対応で回避します。
R173からr54へ左折。
前に一度使って一庫ダムへ行ったことのあるルートです。
しかし、また問題が発生します!
微かな記憶を頼りに、取りあえず真っ直ぐ進んでいたつもりが、どういう訳かR173へ戻って来てしまいます(°□°;)
しかし、さっきのトラックはもうどこかへ行ってしまっていたので、問題は回避出来ました。
そして結局、一庫ダムは思いっっきり素通りして、R173→r12→R176→r16で甲山経由で帰宅しました。
今回のツーリングで分かった事は、
冬用グローブでは手汗をこいてしまう時季がやって来たと言う事です。