先日の節分の夜は、ちょっと豪華にとらフグのちり鍋にしました。
持ってきたワインは、ボルドーの白、シャトー・オー・ラボリ・ブラン・セック2014です。
ボルドーですが、ソーヴィニヨン・ブラン100%でセミヨンなどのブレンドはありません。
スッキリ、スイスイ。もちろんフグ鍋との相性は問題無しです。
でもスッキリ、スイスイ過ぎて・・・
この間のエスパスもそうでしたが、このところ白はスッキリ、スイスイ系で少しもの足りない感じだね。
そういえばこの日19時過ぎに各地で明るい流れ星が観測されたそうです。映像を見たかんじでは火球ですね。最近じゃあちこちに防犯カメラやライブカメラそして車のドライブレコーダーが有るので、こんな偶然の出来事も動画で記録できるんですね。
昨年の12/7にも明るい火球が全国で見られたようでこの模様もバッチリこれらのカメラで残されてます。
12/7の方は流星と言うより“隕石落下”てな言葉が当てはまるような迫力です。
私も中学生のころ、素晴らしい火球を見たことがあります。
場所は長野県の茅野。友人の親の知り合いの農家に泊めていただいた時の事でした。その農家は古い造りの建物だったので、トイレは母屋から離れた外にありました。
夜遅くに友人と用をたしに行き、友人が先に入って私は外で待っていました。2月の寒いとき、星空は東京では考えられない美しさ。空の高い位置のおうし座のスバルのあたりを、音もなくパッパッパッと火の粉を撒き散らすような、明るい火球が横切ったのです。イメージとしてはロケットが一段目を切り離して2段目に点火して飛んでいく感じ。
素晴らしさと、ちょっと不気味を持ち合わせた光景だったことを覚えています。
夜空はよく見ますが、なかなかそんな迫力ある流星には会いません。また観たいなぁ。
持ってきたワインは、ボルドーの白、シャトー・オー・ラボリ・ブラン・セック2014です。
ボルドーですが、ソーヴィニヨン・ブラン100%でセミヨンなどのブレンドはありません。
スッキリ、スイスイ。もちろんフグ鍋との相性は問題無しです。
でもスッキリ、スイスイ過ぎて・・・
この間のエスパスもそうでしたが、このところ白はスッキリ、スイスイ系で少しもの足りない感じだね。
そういえばこの日19時過ぎに各地で明るい流れ星が観測されたそうです。映像を見たかんじでは火球ですね。最近じゃあちこちに防犯カメラやライブカメラそして車のドライブレコーダーが有るので、こんな偶然の出来事も動画で記録できるんですね。
昨年の12/7にも明るい火球が全国で見られたようでこの模様もバッチリこれらのカメラで残されてます。
12/7の方は流星と言うより“隕石落下”てな言葉が当てはまるような迫力です。
私も中学生のころ、素晴らしい火球を見たことがあります。
場所は長野県の茅野。友人の親の知り合いの農家に泊めていただいた時の事でした。その農家は古い造りの建物だったので、トイレは母屋から離れた外にありました。
夜遅くに友人と用をたしに行き、友人が先に入って私は外で待っていました。2月の寒いとき、星空は東京では考えられない美しさ。空の高い位置のおうし座のスバルのあたりを、音もなくパッパッパッと火の粉を撒き散らすような、明るい火球が横切ったのです。イメージとしてはロケットが一段目を切り離して2段目に点火して飛んでいく感じ。
素晴らしさと、ちょっと不気味を持ち合わせた光景だったことを覚えています。
夜空はよく見ますが、なかなかそんな迫力ある流星には会いません。また観たいなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます