安くて美味しいワインはどれ? 安旨ワインつれづれ(安旨ワインと日々の出来事)

安くて美味しいワインを探し求めて東奔西走!ワインだけでなく、様々なお酒や出来事もアップしていきます。

居酒屋でワインを。 ミルストリーム・シュナン・ブラン2015とタクン・レゼルヴァ・シャルドネ2015

2017-02-05 10:15:30 | 日記
会場は品川のしゃれた居酒屋。大学のサークルのOB新年会が開かれました。歳を重ねたなつかし面々と楽しい時間を過ごさせていただきました。

メニューにワインがあったので、これは頼まないわけにはいかない!
今回の居酒屋の料理としては白だね。
と言うことで、一本めは南アフリカのミルストリーム・シュナン・ブラン2015。シュナン・ブランの特徴そもままの花やフルーツのような甘い香りです。もう少し冷えていた方がキリッと飲みやすかったかな。



二本めは、チリのタクン・レゼルヴァ・シャルドネ2015です。以前タクンの赤は飲んだことがあります。タクンとは南米マプチェ族の言葉で日食や月食の事をいいます(’15.4/23のブログ“タクン・レゼルヴァそして日食のこと”も見てね)。
フルーティーなシャルドネで、やっぱりキリッと感が足りないな。



さて、大変久しぶりにお会いしたN先輩、白ワインはシャブリ!シャブリ!とおっしゃってましたね。もちろんシャブリもいいけど美味しい白ワインは、他にももっとたくさんありますよ・・・。でも今回飲んだワインじぁ、説得力ないかぁ~。
それから北海道では肉眼でオーロラは見ることは出来ないとこれまた豪語されてましたね。低緯度オーロラは赤い色で、北海道でたまに目撃されるんですよ。(これまた’15.3/21のブログ“北海道でオーロラが観測されたそうです”も見てくださいね)。でもその話しっぷりは、昔と変わらずいいなぁ。

それから、このブログを愛読(?)していただいているM先輩。
備忘録がわりの戯れ言をお読みいただき大変恐縮です。

         *

ところで何のサークルかって?
フッフッ・・・オフレコですぜ・・・ある秘密を追って・・・
あれっ?! 真夜中だというのに窓の外が不思議な光で明るくなって来た! 何かが空から降りてきた?
や、やばい・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿