ショップで偶然見つけました。黒いサンタです。少しよい目のワインを買おうと思っていましたが、急遽変更。
「濃い」「フルボディ」だと書いてあります。そして新発売の特別価格なのか、なんと398。こりゃ安旨ワイン探索隊としては試してみなくては!
この日の夕食は、牛のハラミのドラゴンステーキ。グリルで焼いて、エリンギとまいたけのソテーをポン酢で味付けしたソースを添えていただきました。
グラスの中のクロサンタは、まだ若い感じの赤紫色。干ブドウのような風味、ピーマンのような青い香りもします。そしてビターチョコのようなタンニン。フルボディまではいかずミディアムかな。まだまだまとまりに少し欠けますが、値段から考えれば十分過ぎると内容です。
ドラゴンステーキともあったのですが、ポン酢のような酸味のきいたスッキリ系ではなく、ガッツリ焼き肉のタレの方がこのワインにはより良かったかもしれません。
カルメネールは、元々はフランスでも栽培されていた品種。1850年代の害虫フィロキセラ被害で、フランスなどではほぼ全滅したのですが、それ以前に南米チリに移植されたものが生き残り、今ではチリを代表するブドウとなっています。
また、プティ・ヴェルドはボルドーの伝統的な黒ぶどうのひとつ。晩熟のため1970代ごろ生産者が栽培を断念してしまったため、現在はわずかな生産量になってしまっているそうです。完熟したときには凝縮した、タンニンの強いそしてスパイシーな濃いワインとなり、カベルネソーヴィニヨンなどとブレンドされ、ワインに個性を付ける役割をになっています。
近年、見直しが行われている品種で、そう言えば日本でも、山梨のルバイヤートが、プティ・ヴェルドのワインを出しています。飲んで見たいけどちょっといい値段。
クロサンタ、美味しく完飲です。
「濃い」「フルボディ」だと書いてあります。そして新発売の特別価格なのか、なんと398。こりゃ安旨ワイン探索隊としては試してみなくては!
この日の夕食は、牛のハラミのドラゴンステーキ。グリルで焼いて、エリンギとまいたけのソテーをポン酢で味付けしたソースを添えていただきました。
グラスの中のクロサンタは、まだ若い感じの赤紫色。干ブドウのような風味、ピーマンのような青い香りもします。そしてビターチョコのようなタンニン。フルボディまではいかずミディアムかな。まだまだまとまりに少し欠けますが、値段から考えれば十分過ぎると内容です。
ドラゴンステーキともあったのですが、ポン酢のような酸味のきいたスッキリ系ではなく、ガッツリ焼き肉のタレの方がこのワインにはより良かったかもしれません。
カルメネールは、元々はフランスでも栽培されていた品種。1850年代の害虫フィロキセラ被害で、フランスなどではほぼ全滅したのですが、それ以前に南米チリに移植されたものが生き残り、今ではチリを代表するブドウとなっています。
また、プティ・ヴェルドはボルドーの伝統的な黒ぶどうのひとつ。晩熟のため1970代ごろ生産者が栽培を断念してしまったため、現在はわずかな生産量になってしまっているそうです。完熟したときには凝縮した、タンニンの強いそしてスパイシーな濃いワインとなり、カベルネソーヴィニヨンなどとブレンドされ、ワインに個性を付ける役割をになっています。
近年、見直しが行われている品種で、そう言えば日本でも、山梨のルバイヤートが、プティ・ヴェルドのワインを出しています。飲んで見たいけどちょっといい値段。
クロサンタ、美味しく完飲です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます