最近はドラッグストアでお酒を売っているご時世。
ウコンやヘパリーゼを事前に飲んで予防して、どんどんお酒を飲んで、二日酔いになったら胃腸薬なんかをどうぞ買ってねってな具合かね。
新しく開店したクイーンズISETANには驚いたことにお酒が一切無し。ワインの品揃えを楽しみにしていたのに残念です。その代わり併設されたドラッグストアにお酒がズラリ。ワインはあまり多くありませんでしたが、その中から気になった一本を選びました。
オーストラリアのソーヴィニヨン・ブラン。ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランが爽やかで好きなのでお隣りのオーストラリア物もいけるのではないかと推測したのですが、よく考えればオーストラリアは広いからねぇ、そんな単純じゃないかも。
ディーキン・エステートはオーストラリアの南西部ビクトリア州にありました。ニュージーランドに面した側だけれど気候等は似ているかどうかはどうなんでしょうか。
味はスッキリ美味しい。好きなタイプです。ただ、添加物に亜硫酸塩の他にビタミンCとクエン酸が使用されてます。ビタミンCは酸化防止のため?、クエン酸は不足した酸味を加えスッキリ感を出すため?
ビタミンCもクエン酸も身体にいいからいいじゃない?
やっぱり、不要な(?)添加物はなんかいゃだなぁ。
このシリーズ、リースニングなど他の白にもビタミンCやクエン酸が使われています。酸味を加えなければならないなんて白用のブドウに向かない気候なんでしょうか。赤には使われていません。
赤はピノ・ノアールとシラーズがあるようです。特にシラーズは、豪華客船のエリザベスにも乗っているとか。今度飲んでみましょう。楽しみです。
ウコンやヘパリーゼを事前に飲んで予防して、どんどんお酒を飲んで、二日酔いになったら胃腸薬なんかをどうぞ買ってねってな具合かね。
新しく開店したクイーンズISETANには驚いたことにお酒が一切無し。ワインの品揃えを楽しみにしていたのに残念です。その代わり併設されたドラッグストアにお酒がズラリ。ワインはあまり多くありませんでしたが、その中から気になった一本を選びました。
オーストラリアのソーヴィニヨン・ブラン。ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランが爽やかで好きなのでお隣りのオーストラリア物もいけるのではないかと推測したのですが、よく考えればオーストラリアは広いからねぇ、そんな単純じゃないかも。
ディーキン・エステートはオーストラリアの南西部ビクトリア州にありました。ニュージーランドに面した側だけれど気候等は似ているかどうかはどうなんでしょうか。
味はスッキリ美味しい。好きなタイプです。ただ、添加物に亜硫酸塩の他にビタミンCとクエン酸が使用されてます。ビタミンCは酸化防止のため?、クエン酸は不足した酸味を加えスッキリ感を出すため?
ビタミンCもクエン酸も身体にいいからいいじゃない?
やっぱり、不要な(?)添加物はなんかいゃだなぁ。
このシリーズ、リースニングなど他の白にもビタミンCやクエン酸が使われています。酸味を加えなければならないなんて白用のブドウに向かない気候なんでしょうか。赤には使われていません。
赤はピノ・ノアールとシラーズがあるようです。特にシラーズは、豪華客船のエリザベスにも乗っているとか。今度飲んでみましょう。楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます