今日は飛行機で宮古島に渡り、宮古島市議会にて市町村合併の取り組み状況を調査。朝からは不覚ながら爆睡し、ホテルの出発時間に間に合わずに、一人でタクシーで那覇空港まで追っかけるというハプニングもあったが…
宮古島市は、平成17年10月1日に1市3町1村が合併して誕生している。総面積は熊本市より狭く、離島の伊良部村は別として今まで市町村が分かれていたこと自体が解せなかったが、それでも紆余曲折あって合併に至っている。
現在は旧役場の庁舎を活用して分庁方式をとってるが、維持管理費がネックとなってるし、合併によって職員は増えてその削減が進んでいない。などのデメリットが生じている。もっと合併効果が出るように行財政改革を進める必要性を感じたが、何事にもゆったりとした県民性なのかもしれない、、などと勝手に解釈した。
それと宮古島までは飛行機で往復したが、出発時間が先週の北海道みたいに5時間も遅れはしないが、行くときも帰るときも20分ほど遅れた。機材積みかえに時間を要したみたいだが、今朝寝坊したので人のことはあんまり言えないが、これも県民性かなぁ。。
宮古島市は、平成17年10月1日に1市3町1村が合併して誕生している。総面積は熊本市より狭く、離島の伊良部村は別として今まで市町村が分かれていたこと自体が解せなかったが、それでも紆余曲折あって合併に至っている。
現在は旧役場の庁舎を活用して分庁方式をとってるが、維持管理費がネックとなってるし、合併によって職員は増えてその削減が進んでいない。などのデメリットが生じている。もっと合併効果が出るように行財政改革を進める必要性を感じたが、何事にもゆったりとした県民性なのかもしれない、、などと勝手に解釈した。
それと宮古島までは飛行機で往復したが、出発時間が先週の北海道みたいに5時間も遅れはしないが、行くときも帰るときも20分ほど遅れた。機材積みかえに時間を要したみたいだが、今朝寝坊したので人のことはあんまり言えないが、これも県民性かなぁ。。