ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

今なぜかシルバニア ?! 初めてのシルバニアファミリーのお洋服♡

2018-07-11 10:15:26 | hand made
お久しぶりです。


朝まで続いた雨が ようやく晴れました。

何日ぶりの晴天 ?

でも信じませんよ。すぐ崩れるかもしれない。




雨でくすぶってる間。

パパさんにもらったお小遣いで姫は大人買い。

ハヤトは貯金。

性格出るね~




姫は赤ちゃんが好き。

でもそんなにうまい具合に近くに赤ちゃんがいないので、未だに人形遊びしています。



お店で見つけたシルバニアの新製品。

赤ちゃん音楽会シリーズ

(キャンペーンもやってますよ!)



シルバニアも赤ちゃんばかり集めてるみたい。

今回はメイプルネコ × ラッパ ラブラドール × 鉄琴 が出てきました。

可愛い



そこからの流れで 初めてのシルバニア人形のお洋服作り。



こんな小さいの初めてですよ。

でも得意のハギレとレースが使えて なんだか楽しかったなぁ。

やめておけばいいのに4着同時に作り始めるところが懲りてない

でもきっとやめない。



完成! 感動!

初めてだから、襟とか袖とか無い物にして正解。

これ、子供服作るより難しかったかも。

でも

2度と作るもんか!!

ではなく、ハギレ処分のためにも定期的に作ろうか って気になったから不思議。

あとはクオリティ。

子供の物だからと言って 適当に作るんじゃ意味がない。

苦手でも 丁寧に作ることが大事。

そういうのって きっと誰かが見てるから。

中には いるんですよ。

手作りなんて貧乏くさい、可哀そうって思ってる人が。

可哀そうって思われないように 私はセンスやクオリティを少しでも上げたいと思ってます。

頑張るぞー!!




いつもありがとうございます。



流行ってますねー LIP38℃

夏バージョンも いいなぁと思いながら、我慢したところです、

たいして化粧しない mainasa ですが、うちには女の子がいるんだしということで たまにコスメもチェック。

身だしなみに気を遣わない子になっちゃ困る。

mainasa の年じゃ色々と手遅れだけど

親は色んな事の手本にならなきゃいけないですもんね。



って思うような出来事があったので。

ゴミ屋敷の住人が子供にだけ片付けなさい!! って言っててもダメですよね。

ママは1日中ゲームやってるのに 子供には10分もやらせないとか。

子供もストレスたまるんじゃないかな。

まずは親が生活正さなきゃね。


・・・きっと本人には伝わらないと思いますが。

mainasa は そうならないように・・・。





ある時のドライブ帰り。

白石にある〇の歩道橋。

豊平川を渡った先には ✖の歩道橋もありますね。

街中散歩オタクの mainasa は こういうの大好き。

最近のテレビでよくやってる路地裏散歩もの、似たようなこと30年前からやってます。

歩くと よくわかるんですよ。

発見も多い。

時間があったらまたやりたいけど、でも流行ってるんならやりたくない。

これが天邪鬼って言われる所以かも。



車検で車がありません。

(代車は国産の軽)

大人しくしてます。

恐怖の3台同時車検 ?!

応援ポチッとclick! よろしくお願いします。


 ↓


 ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする