ああ云えば、こう云う。

mainasa blog 第2章
懸賞・手づくり・キャンプ 毎日大忙し!

カットクロスレースのはぎれセット & 楽し過ぎる夏休み1日目♪

2018-07-27 10:25:31 | hand made
夏休み始まってます。

さすがに初日に声が枯れることは無くなりましたが・・・

3日目 ブチ切れてます。許さん!



では ハンドメイド

布もようさんのハギレセットを購入。

プチプラで内容も◎



カットクロスレースのはぎれセット

アイボリー、グレー、紺。

どれも素敵

大きさもまぁまぁあって創作意欲をかき立てます。



オレンジがかったベージュ、濃紺。

グリーンのはレースじゃなくてシフォンですね。これを無性に使いたくなったので、すぐに作業に取り掛かります。


このセットが500円!!

近かったら毎日通うレベル。レース大好きなんで。

夏休み、子供たちに負けずミシンできるかどうかですね。




夏休み1日目。

午前中は宿題や お勉強、作業のための時間。

それがちゃんとできたら午後からはフリータイム。

お友達のところへ遊びに行ってからダンナサンから連絡。

「これから帰る。」

夕方4時。はっやー。

夕方訳あって クルマ を見に行くことに。

この クルマ の件につきましては決まり次第 別記事でお知らせします

ほんのちょっとの空き時間に 駄菓子屋さんへ。



北広島の たにぽん へ。

品揃えも豊富で大好きな駄菓子屋さん。

1人500円 ! と遠足よりもリッチな予算を頂きました。

ちゃんと mainasa も頭数に入ってます

では戦利品



ハヤト 500円のところ、600円。

まぁまぁ。





姫 500円のところ、1000円。

チーン。



そしてmainasa 予算完全に無視。3人で1000円オーバー。

もはや誰も勘定してない。

カリカリ梅は お徳用。

駄菓子屋に行ったら必ず買うマシュマロ。

今回は肉球がかわいい猫の手マシュマロ。

お酒とオレンジのチョコは半額処分。間違いなく美味しい。

棺おけに入ったラムネ、これは棺おけ目当てに購入。



中にはバラバラの骨ラムネ !!



全部組み立てれば長身になります・・・

インパクトは あるものの 味はイマイチ



楽しい夏休みの幕開けです。



いつもありがとうございます。

次はたにぽんの帯広店に行きますよー。

応援ポチッとclick! よろしくお願いします。


 ↓

 ↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする