緊急事態宣言が出る前のお出かけです。
夏休みに入ってすぐ。
今となっては 愛犬黒パグくららとの最後のおでかけとなってしまいました ( 泣 )
まずは男チームが秘密基地で前乗りキャンプ。
その翌日タイオガ ( キャンカー ) で自宅に戻ってきて、荷物を詰め込み、お昼前に出発。
行きの高速でまさかの渋滞。
北海道民は渋滞に慣れてないので、ちょっと車が動かないだけでイライラ。
わが家はイライラを避けたいので必死に情報集め。
朝9時台に夕張~占冠辺りのトンネルで火災事故。通行止めの影響で下道も混んでるらしい。
ということで、無駄に高速を降りることもなく占冠PAでザンギ休憩。
なんだかんだで2時か3時には帯広に到着。
お墓参りやその他お参りを済ませ、あとは自由時間。
RCショップ、mainasa一押しの岡書(笑)などを物色。
六花亭へ。
タイオガだと本店には駐車できないので郊外のお店へ。
( たしか西三条店 )
コチラはシュークリームの種類が多いし、サクサクパイも別な味があっておススメ。
なんといっても駐車場が広いのがいい。
・・・けどコロナの影響で六花氷は食べれないようです。
喫茶やってませんでした。
夕飯にインディアンカレー。
姫も一人前食べれるようになったので、mainasa はインディアン・エビを堪能。
それまではインディアン・チーズを2人で食べてました。
その後フクハラで買い出しをして、旧 音更道の駅で 1 泊。
この旧 音更道の駅
道の駅の建物の道路を渡って、草むらを降りて行った先が大きな駐車場。
泊まるのにとても便利だったんだけど、今 道の駅は移転新築中。
柳月の十勝スイートピアガーデン横で絶賛工事中なんです。
( また後で出てきます。 )
そちらに移ってしまったらこの場所は もう使えないんだろうか。
帯広市街からもそう遠くないので、とても便利に使わせてもらってたんだけど。
いつもありがとうございます。
その2 上士幌編に続く
応援ポチっとクリック ! よろしくお願いします。
↓
↓