のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

幼稚園は今日が最後の上の孫

2020-03-31 15:08:40 | 日記
昨日から預かり保育の先生方にお礼のカードを作ったという上の孫。
あしたから小学校が始まるまでばあば託児所にくるようになります。
昨日タンポポの先生が早番で上がって門のところで待ってくれて
孫の話をしてくれました。
年度の途中から預かり保育の指導者になって何をしてよいやら
ボーッと立ち尽くす日々だったときに、乱暴な男の子達に
パンチをされたり蹴飛ばされたりして年甲斐もなく辛い
思いをしていたときに、「やめなよ!。」と止めに
入ってくれたのはよしはるくんだけだった。と言って
思い出しても涙が出てしまうと言って涙ぐんで話してくれました。
他の先生からは正義感が強く生徒会長みたいな存在だわ!
とからかわれていましたが、孫の本当の優しい姿を伝えてもらえました。
私と余り年の変わらない先生ですが
子供たちと一緒に
走ったり追いかけたり体をよく動かす先生なのです。
そんなに嫌な思いを園児がしたなんて信じがたかったのですが
弱い立場の人を攻撃していることにがまんができなかった
孫の行動を誉めてあげました。
これから、孫たちを迎えに行きます。
教室の入り口においておいてもらえるように
デンドロビウムの鉢を用意してきたので届けて来ます。
またあしたから下の孫がお世話になりますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の淡雪でした。

2020-03-30 09:37:06 | 日記
寒い寒い雪の中の外出でお誕生会をしてもらえました。
孫たちがやっと書くことができるようになった文字で
6歳児と4歳児からのバースデーカードをもらいました。
いったん帰宅してまた全員集合でケーキをいただき
素敵な時間を過ごしました。
スポンサーはじいじですが、長女が仕切っています。
こういうのが長女気質なんでしょうね。
夕方には雪もやんで解け始めており、雪かきをしなくても済む
ことにほっとしました。
きょうは、じいじのランクルとサヨナラする日です。
新車が届けられます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に雪国です。

2020-03-29 09:44:35 | 日記
夜来の雨も朝まで降り続けていましたが、ここ横浜も8時30分位から
雪になりました。
あっという間にというか一時間で完全に雪景色に変身しました。
夏日のような昨日から真冬に逆戻りです。
お昼ご飯は家族でお祝い会をしてくれるので雪の中出掛けます。
年寄りにはしんどいなあー❗️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいことあるもんだ

2020-03-28 18:19:57 | 日記
きょうで69歳。
70歳代に乗る最後の坂道になります。
この1年が結構大変だと聞きます。
確かに体が老化してきているように感じます。
頭は退化ですし、困ったものです。
でもきょうは、いいことありました。
確定申告の還付金と医療保険のお金が同時に
振り込まれたお知らせのはがきが到着しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要不急の外出を控える

2020-03-27 22:26:52 | 日記
明日は私の誕生日です。
家族が全員揃うのは日曜日なのでお誕生会は
一日遅れで行ってくれます。
不要不急の外出は控えるよう指示が出てさらに
日曜日は雪が降ると言っています。
レストランは迷いながら開店しているようです。
すぐそばなので決行です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする