昨日から預かり保育の先生方にお礼のカードを作ったという上の孫。
あしたから小学校が始まるまでばあば託児所にくるようになります。
昨日タンポポの先生が早番で上がって門のところで待ってくれて
孫の話をしてくれました。
年度の途中から預かり保育の指導者になって何をしてよいやら
ボーッと立ち尽くす日々だったときに、乱暴な男の子達に
パンチをされたり蹴飛ばされたりして年甲斐もなく辛い
思いをしていたときに、「やめなよ!。」と止めに
入ってくれたのはよしはるくんだけだった。と言って
思い出しても涙が出てしまうと言って涙ぐんで話してくれました。
他の先生からは正義感が強く生徒会長みたいな存在だわ!
とからかわれていましたが、孫の本当の優しい姿を伝えてもらえました。
私と余り年の変わらない先生ですが
子供たちと一緒に
走ったり追いかけたり体をよく動かす先生なのです。
そんなに嫌な思いを園児がしたなんて信じがたかったのですが
弱い立場の人を攻撃していることにがまんができなかった
孫の行動を誉めてあげました。
これから、孫たちを迎えに行きます。
教室の入り口においておいてもらえるように
デンドロビウムの鉢を用意してきたので届けて来ます。
またあしたから下の孫がお世話になりますからね。