のんびりばあちゃん奮闘記

毎日追われるような慌ただしさはとうに卒業しているのにのんびりできていない私の奮闘日記です。

時間つぶしのお出かけ

2023-03-31 22:31:07 | 日記

東急の交通博物館が田園都市線の宮崎台にあるという。

全く知らなかったのですが先週TV番組の妄想トレインという番組でミッツマングローブが

紹介していたのです。

電車好きの孫にどうかなと思って声をかけたら行ってみたいというのです。

運転シュミレーションは予約が埋まってしまいできませんでした。

並んでいれば順番で電車でゴーみたいな体験ができました。

「僕は電車は好きだけれど運転するとかは好みではないのがわかった。」

といってました。

電車の路線図や名前は全て頭に入っており、これ何?と聞くとすぐ教えてくれる。

頭でっかちじゃ困るけれどそれなりに楽しんでいる様子。

昨日は東急と相鉄線が新横浜から渋谷に直行できるようになったので、パパの会社が

新横浜にあるので、一緒に行って国大羽沢前まで乗りさらに新綱島まで行って

コッペパンの美味しいお店でパンを買ってきたといっていた。

きっとお昼休みにパパがそそのかしたのだと思う。

地下鉄と田園都市線を乗り継いだだけですが、久々の電車で引率していった爺と婆は

くたびれました。

子どもたちにはスイカにお金をチャージしてあげておきました。ママからもらったお小遣いは

ショップで記念になるようなものを買っていました。

お昼は遅くなってしまったけれど、あざみ野の日本そばやさんに入って食べてきました。

高級なお品を孫たち選んで食べていました。

婆は夕方になっても消化しきれなくて胃がモヤモヤしてます。

でも、美味しかった!というちびグルメたちが喜んでいるのを見ると

こちらが嬉しくなってしまいます。

二人ともそれぞれの場面でお礼が素直に言えるようになっておりそれも嬉しい

発見でした。

そして、いつもかんしゃくを起こして悪態をつく下の孫娘の観察ポイントが

見つかりました。

体温の変化でした。

緊張や不安があると手が熱いのです。

場面が変わって手を握ると今度は冷たいぐらいなのです。

珍しく駅まで手をつないで歩いたのでその変化がわかりました。

どうしてよいかわからなくなってしまうときは彼女は頭が混乱して

パニックを起こしているのだと思いました。

先を読みすぎているのです。

癇癪おこすみたいになるので何か発達障害が隠れているのではないのかと

心配してましたがそういうときの対応の仕方がよく分かったので

大きな収穫でした。

気の強い子なのでけんか腰になるので娘も手を焼いていたけれど

もっとスキンシップしてあげて不安や緊張の前兆を大人がキャッチ

してあげることで解決しそうです。

春休み中にもう一度孫娘だけとお出かけしてみたいと思ってます。

いつもお兄ちゃんの後ろをついて回る金魚のフンから解放させて

あげます。

交通博物館はあまり収穫はありませんでしたがお出かけする行為に

意味がありました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は2時半までしかいません。

2023-03-30 21:49:06 | 日記

10時過ぎにベビーカーを押してやってきました。

一切手伝いません。

孫3号と遊んでいました。

お昼ご飯を食べさせてひと遊びさせて

さーそろそろお昼寝よね~。といって抱っこしてやると眠り始めました。

ほら~、やっぱり寝るじゃない。

1時40分から寝始めました。

2時半には家を出るので、昼寝をしている爺には任せれないので終わらせて

見てもらって家を出る。

今日は髪を切ってエステしてもらう日。

憤慨やるかたなしでこぼしていたら、床屋の主曰く。

そんなのお母さんお願いしますって頼んでしまった方がみんな楽ちんできるのに~

ですって。

抱っこしただけで寝るのよと言えば、そりゃその腕に抱かれれば寝ちゃうよね~

という。

ウン???ゆたかな腕 豊かな胸に抱かれるから?これも複雑な気持ちで

ふふん~って笑う。

3時にはお昼寝から目覚めて帰っていったとさ。

私も髪を切ってさっぱりしたから、もうどうでもいいね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷんぷん~

2023-03-29 23:05:06 | 日記

ソーイングはベビードレスを作るときにお手伝いしたけれど感謝の気持ちが

伝わってこないのでその時の気持ちを味わいたくないのです。

一切手を出しません。

孫と遊んでいました。

お昼寝は暗くして自分が添い寝をしてなければ寝ないんです。という。

そんなことありません。抱っこしていて眠りましたよ。

そもそもにあなたでしょ。

イラッ!!

どうしても腹が立ってきてしまうのです。

途中夕飯を食べて九時まで粘ったけれど出来上がらず帰宅。

明日もう一度チャレンジしに来るって。

明日は午後いませんよ。

金曜日は一日いませんよ。

土日は私はお泊りしに出掛けるからいませんよ。

え~!

保育園はじまっちゃうわーだって。

こんなギリギリになるまで手を付けないあんたが悪いのよ。と

言いたかった。

物理的にミシンを使うのはできても孫を見る人がいなければ

専念できないでしょう。

あー、ぷんぷん~だー。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人夫婦が訪ねてくれる

2023-03-28 20:26:07 | 日記
お稽古の日でしたが昨夜出発して、休憩しながらお昼近くに到着しました。
コロナで会えない時期に義母さんを送り出したら、40数年の嫁姑関係を終了したのに大腸癌が発覚して、ストマーをつけることになった友人です。お孫さんも産まれたけどまだ2回しか会えてないという。
今回ストマーの使い方もスムーズになってきたし息子さんが転勤になるので会いに来たという。孫と会うのも3回目になると言っていた。
息子に金沢文庫に一戸建てをかってあげて住まわせて嫁をもらい子供も産まれたけど仙台に転勤になるそうだ。
お金持ちだけどなんか私とは違う生き方をしている。
大腸癌も取りきったはずなのに肺への転移が見つかってまた治療が始まるそうだ。
誕生日のサプライズ訪問でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちは春休みです。

2023-03-27 21:58:27 | 日記

きょうは予定がなかったので「朝からこちらに来ていてもいいよ。」とは昨日言った。

自転車に乗りたくて兄妹で自転車で行くということになったらしい。

パパが心配して並走して送ってきた。

下の子はやはり漕ぎがへたくそで兄ちゃんにおくれをとって到着。

パパは自転車で家に戻ってから出勤した。

午前中に靴屋さんに連れて行って新しい靴をプレゼント。

兄ちゃんはプーマの運動靴、妹はアデイダスの運動靴を購入。

行く前にばあばのお財布に優しい靴を選んでね。と釘を刺しておいた。

お店のお姉さんに足のサイズを測ってもらってサイズを選ぶ。

ベビー靴を選択していたのとは違って二人とも私の靴と同じぐらいのサイズに

なってきていた。

お昼も外で食べましょうといってフアミリーレストランに連れて行く。

注文したの北海道牛のランプステーキに大盛ライスだった。

へ~こんなに食べられるのかと見ていたらペロリと食べていた。

妹の方もハンバーグとエビフライのセットを注文していた。ライスは普通サイズでしたが

タルタルソースとレモンは最初からつけないでほしいといっていて、ばあばお願いしに行っておいて!

という。

この子は時間がかかってもだま―って黙々と食べて気が付くと完食する子なのです。

足の大きさ、食欲に成長したことを実感しました。

帰宅して妹の方のスラックスを縫ってあげて、兄の方にはヘアカットをしてあげて帰宅させる。

帰りは自転車で来ているので車で迎えに来ても2台は乗せられないので、娘が職場を出るときに

連絡してきたので明るいうちに並走して送り届けてバトンタッチが出来たら帰るね。

といって口を酸っぱくしながら安全を確認しながら家まで送る。

でも最後にばあばが自転車から足をついたらうまくつけなくて自転車ごと転倒してしまった。

左ひざを門のコンクリートに打ち付けてしまう。

何たること。膝からの出血ありでした。

スラックスは破けていませんから皮膚だけですが、何たること。足を踏み込めなかったのです。

消毒薬やバンドエイドをかいがいしく持ってきてくれたのは妹の方。

足の力が無くなっているのだった。やだわー。

明日はまた一つ歳をとるのに。まだ前日の悪あがきをした一日でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする