朝目が覚めると左の背中が痛い。
自分じゃ貼れないので爺に頼んで貼ってもらった。
呼吸がヒューヒューしてしにくい。(気管支喘息の前兆です)
だんだん鼻水がとどめなく出始める。(アレルギー反応?)
2時近くなってソフアでうたた寝したら発熱していた。
ありゃ 土曜日で病院は終わってしまっている。
受診のタイミング間違えた。
息子の家の前にあるクリニックが土曜日も6時まであいているといっていた。
口コミ見るとひどい。
そこまでしていく気はない。
点鼻薬を探してつけてアレルギーの薬を追加して解熱剤飲んでまたゴロゴロして過ごす。
おつかいに行かないと食材が少ないので夕飯が限られそう。
仕方がない。
炊き込みご飯にした。
おかずはエビの天ぷらとかき揚げにピーマンやシイタケがあったので天ぷらにしてしのいだ。
三つ葉が残っているので卵とかきたま汁にする。
6時半ぐらいにはお薬が効いてきて食事もとれた。
室内もストーブつけたりエアコンつけて足元にはこたつまであるのに寒気が取れませんでした。
熱も少し下がってきています。
明日は回復しているといいな。
自分じゃ貼れないので爺に頼んで貼ってもらった。
呼吸がヒューヒューしてしにくい。(気管支喘息の前兆です)
だんだん鼻水がとどめなく出始める。(アレルギー反応?)
2時近くなってソフアでうたた寝したら発熱していた。
ありゃ 土曜日で病院は終わってしまっている。
受診のタイミング間違えた。
息子の家の前にあるクリニックが土曜日も6時まであいているといっていた。
口コミ見るとひどい。
そこまでしていく気はない。
点鼻薬を探してつけてアレルギーの薬を追加して解熱剤飲んでまたゴロゴロして過ごす。
おつかいに行かないと食材が少ないので夕飯が限られそう。
仕方がない。
炊き込みご飯にした。
おかずはエビの天ぷらとかき揚げにピーマンやシイタケがあったので天ぷらにしてしのいだ。
三つ葉が残っているので卵とかきたま汁にする。
6時半ぐらいにはお薬が効いてきて食事もとれた。
室内もストーブつけたりエアコンつけて足元にはこたつまであるのに寒気が取れませんでした。
熱も少し下がってきています。
明日は回復しているといいな。